![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169570343/rectangle_large_type_2_5d1d0e16456d67fb1a2f203ddb2c3ed6.jpeg?width=1200)
2024シーズン:Sマッキニーがオールプロに選出&PHI戦の展望
PHI戦の展望などを。
Sゼイビア・マッキニーがAPの1stチームオールプロに選出!
![](https://assets.st-note.com/img/1736563810-oIv5QjGis7LBwM1tPRXA4NhT.png?width=1200)
パッカーズのセーフティとしては2000年のダレン・シャーパー、DBとしては2009年のチャールズ・ウッドソン以来の選出。FA移籍1年目で本当に素晴らしい栄誉です。
他のパッカーズの選手の票数
OGジェンキンス10票
RTトム3票
LBクーパー1票
CBニクソン1票
KRニクソン7票
(投票の1位は3票、2位は1票に換算される)
トムは選ばれてもおかしくありませんが、投票で決まる賞は知名度が低いと難しいですね。特にOLは獲得ヤードやTD、インターセプト、サックなどわかりやすい指標が無いのでどうしても知名度勝負になりがちです。
最終のインジャリーリポート
Out:Sアンダーソン(脳震盪)、WRワトソン(膝)
Questionable:EDGEコックス(足)OTディラード(脳震盪)DTスレイトン(足首)LBウォーカー(足首)Sウィリアムズ(太腿)
![](https://assets.st-note.com/img/1736564222-KDf0yNZkqxXW7Tb6vcPIjslC.png?width=1200)
・QBラヴはステータス無く出場へ
・LBウォーカー、Sウィリアムズが出場できるかはPHI戦のポイントの1つ
・CBアレグザンダー、WRワトソン(予定)のIR入りで空いた枠にプラクティススクワッドから誰かを入れるかにも注目
・PHIの主力は全員出場
ラフルアHC会見
・QBラヴの練習の内容はとても良かったよ
・プレーオフで戦えることに興奮しているよ。ロードでの試合は大きなチャレンジだが、正しいアプローチで準備ができた
・LAの山火事での被害に心を痛めている。LAに家族や知人がいるチーム関係者や選手に確認をしたが大丈夫とのことだ
・Sマッキニーのオールプロ選出は最高の栄誉だ。彼には信じられないほどの集中力がある。才能のあることは明らかだが、その集中力が才能を活かしている
・LBザック・バウン何でもできて、規律も守れる選手だ。サックもできるし、カバーもできる。ランサポートも素晴らしい
OTトムはオールプロに選ばれなかったが、我々にとって非常に大切な存在だ。オフシーズンに手術を受け、いくつかの逆境を乗り越えてきたことは言うまでもない。彼が立ち直って今シーズンのような活躍を見せられたのは素晴らしいことだよ
PHIデプスチャート
![](https://assets.st-note.com/img/1736564480-V1aiWAw3Ee28uPoXRvUQC5fB.png?width=1200)
14勝3敗でNFC東を制したPHI。圧倒的なタレント力と新コーディネーターの戦術がハマりスーパーボウルコンテンダーの1つと目されています。
PHIの戦力分析
怪我人も少なく、WEEK1で対戦した時と出場する選手は概ね変わりません。
しかし、WEEK1はシーズンの試合が無かったため、分析はできていないので雑感レベルでオフェンス、ディフェンスについて書きます。
オフェンス
RBバークリーのランが軸。NFL随一のOLのランブロック力とバークリーの爆発力がマッチして安定したオフェンスを展開しています。
QBハーツは脳震盪でほぼ3試合休んでからの復帰。試合感が懸念されるので、よりラン中心で来ることが予想されます。ハーツは走れる強みがありますが、パスについては試合ごとの並が大きいように見えました。
WR陣も強みの1つ。WRブラウン、スミスが大事なところで素晴らしいキャッチを見せるので負けにくいチームになっていますね。
ディフェンス
もともとDLに自信のあるチームでしたが、今シーズンは若いLB、DBが躍動して穴の無いディフェンスになってきました。
特に新加入のLBバウンの活躍は目を見張るものがあります。LBでありながらパスラッシュにも絡み、5つのフォースファンブルと大活躍の1年でした。
DBではCBミッチェル、デジーンの新人コンビの成長が著しい。シーズン前はCBが少し懸念されていましたが、今では強みと言って良いポジションになりましたね。
パッカーズはどうする?
オフェンス
好調のランが出るかどうか、出た場合にTDに繋げられるかどうかが大きなポイント。PHIがどういう対策を取ってくるかはわかりませんが、ランを警戒されている中でもランを出さないと厳しい戦いを強いられると思います。
ランが出て、ランを警戒させてのパスオフェンスを機能させることができれば、かなり有利な戦いができると思います。
ディフェンス
バークリーのランを止めることが大前提。シーズン後半のランディフェンスなら止めてくれると期待していますし、それができなければ相当勝ちづらい試合になるでしょう。
パスディフェンスはハーツにいかにプレッシャーをかけられるか。PHIのOL相手に厳しいミッションですが、何回かはサックでドライブを止めたいですね。もちろん、走られないようにコンテインも大事にしなければなりません。
何でも良いから勝ってほしい。パッカーズのシーズンが続いてほしい。願いはそれだけです。
GO!PACK!GO!
いいなと思ったら応援しよう!
![たーくん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103650433/profile_f7e302d476ce29b0eea0d3987adeb083.png?width=600&crop=1:1,smart)