
2025オフ:最近のニュースあれこれ
最近のニュースをいくつかお伝えします。
ディフェンスのクォリティコントロールコーチとしてNEのアシスタントコーチをしていたジャマール・レットを起用するとの情報#グリーンベイパッカーズ https://t.co/1U6vAaSEun
— Packer Tarkun (@taaKun0811) February 15, 2025
そろそろ新しいコーチ陣について正式発表がありそうなものですけど、ポジションコーチが引き抜かれる可能性を考慮して待っているのでしょうか。
DLコーチ就任予定のデマーカス・コヴィントンに続いてNEからの採用。何か繋がりがあるのでしょうか。
シーズン中盤にトレードしたEDGEプレストン・スミスがPITからカット#グリーンベイパッカーズ https://t.co/w1Jc2jKg1A
— Packer Tarkun (@taaKun0811) February 15, 2025
パッカーズ目線だと若手に経験を積ますことができて、7巡をもらえたので良いトレードになったと思います。プレストンはどこかで現役を続けられるか微妙なところですね。
ジョン=エリック・サリヴァンが2回目のJAXのGM採用面談を受ける予定#グリーンベイパッカーズ https://t.co/KShmWexgJD
— Packer Tarkun (@taaKun0811) February 16, 2025
今シーズンGMに就任するための最後の機会。パッカーズにとっては痛いですが、サリヴァンにとっては大きなチャンスです。
今オフのFAで注目の1人だったCINのWRティー・ヒギンズに対してフランチャイズタグを使うとの情報。タグが使われた場合、他のチームが獲得するためにはトレードしか方法が無くなる https://t.co/zFCYh0DZYj
— Packer Tarkun (@taaKun0811) February 18, 2025
パッカーズも参戦の可能性があったWRヒギンズですが、CINと長期契約するかタグでもう1年プレーするかになりそうです。フランチャイズタグとトランジションタグの制度についてなぜNFLPAが許しているのか不思議でなりません。超一流の選手が自由に移籍できないのはNFLだけじゃないでしょうか。
GO!PACK!GO!
いいなと思ったら応援しよう!
