見出し画像

2024シーズン:第59回スーパーボウルの結果と感想

1日経ちましたが、スーパーボウルの結果と感想を。

第59回スーパーボウルは

40-22でPHIの勝利!

PHIの圧勝でしたね。KCのパスプロが弱いのは試合前からわかっていましたが、PHIのフロント4が予想以上に圧倒。全くオフェンスにならずにガーベッジタイム以外は点を取れませんでした。

PHIオフェンスはバークリーのランが全く出ませんでしたが、カンファレンスチャンピオンシップのWAS戦同様にパスオフェンスが好調。ブリッツには少し苦しみましたが、KCと比較するとパスプロの良さが際立ちましたね。

MVPとなったハーツも絶好調。能力を最大限に出していたと思います。ターゲットが空かなくてもスクランブルで何とかできるのも大きかった。

KCは上述したようにパスプロが崩壊して試合にならず。ここ数年はパスプロの弱さをマホームズのポケットワークを含めうまく誤魔化しながら勝利を挙げてきましたが、今年は最後にその弱点が祟ることに。それだけPHIの個々の能力が凄いということですが、KCのOLも本格的にパスプロの改善を図らないと来シーズンはより厳しい状況になるかもしれません。


とりとめの無い感想

試合を見ながら思ったことを箇条書きで

・ドームだとフライオーバーって味気ない

・パッカーズ出身のLBバークスはカバレッジもタックルもよくやっていた。彼の成長もあるだろうが、コーチが大事だと改めて実感

・PHIのトシュプッシュはどうやったら止められるのか。パッカーズには止められる気がしないので禁止にしてほしい(私利私欲)

・大活躍のEDGEジョシュ・スウェットとDTミルトン・ウィリアムズはFAに。どちらかは取りたいけどこの活躍でお高くなった

・KCはWRタイリーク・ヒルがいた頃のダイナミックなオフェンスがどんどん影を潜め、年々スケールが小さくなってきていた。それに伴ってマホームズも内容が落ちてきている。衰えているとは思わないが、スピードあるWRウォージーも入ったのでディープを狙うプレーを増やしていかないとマホームズも活きてこない気がする

・ハーフタイムショーは知らない歌手でもいいけどラップは個人的にはいまいち


・点差はついたけど強いチームが圧倒して勝つのは嫌いではない

・1年前のPHIはプレーオフに出たものの終盤は酷いものだった。しっかり反省をして補強を怠らずにやり直せばチーム力は1年で劇的に変えられる

・来シーズンはパッカーズがスーパーボウルを獲得する番だ


GO!PACK!GO!


いいなと思ったら応援しよう!

たーくん
もしサポートいただける方はぜひお願いします! サポートいただいたお金はゲーパス、PFFなどNFL、パッカーズ関連の情報取得用に充てさせていただきたいと思います。

この記事が参加している募集