![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73193130/rectangle_large_type_2_7e7e8ca42789eb55ea113fc3619d08cd.jpeg?width=1200)
Photo by
shinsukesugie
簿記3級試験
本日簿記3級の試験を受けてきました。
前回惜しくも3点足らず、不合格になってしまったのでそのリベンジです。
3級試験はA(9時開始)とB(11時開始)と二つあり、自分はAの方を選択しました。
AとBでは問題も違うようで、難易度も違うようです。
結論から言うと、前回の試験に比べても簡単でした。
また、いろいろやった問題集よりも簡単だったような気がします。
答えまでたどり着けないような所もなく、貸借対照表や損益計算書の数字も合致したので、おそらく大丈夫なような手ごたえです。
(これで落ちたら恥ずかしいですが)
ただ、Twitterなどを見ると、11時からのBの試験は難しい所もあったようで、嘆いている投稿も見受けられました。
受ける時間で難易度が違うとなるとかなり運ゲーな要素もありますね。
とにもかくにも、試験が終了し、開放感が満載です。
結果が2週間後にくるようなので今回は楽しみに待ってみたいと思います。
試験を受けられた方は、お疲れ様でした。