![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59151245/rectangle_large_type_2_ef77b0b2efc98cae0efdaa3c0a2f177e.jpeg?width=1200)
Photo by
ugto310
緊急事態宣言延長
緊急事態宣言が延長になりましたね。
感染者の増加を考えると予想はできていましたが、やるなら部分的ではなく、全国にまで広げればよかったのでは?と疑問に思います。
まあ、専門家の考えもあるようですし。
愛知県は病床の圧迫がまだ大丈夫ということでまん延防止にとどまってますしね。
その菅総理の会見をみて思ったこと。
「難しい言葉使いすぎでは?」
官僚の方々が作った文だからなのか、総理の会見だからか、話す言葉が難しいものが多い。
それでは伝わりにくいですよ。特に若い世代には。
結局ニュースや報道番組で再度組み砕いて説明はしていますが、最近の若者はテレビを見ないですから。
もっと子供でも分かるような言葉に変えて説明できないものですかね。その方がメッセージ性も伝わりやすいと思うのですが。
まだ尾身会長の方が分かりやすい言葉を使っています。
大統領選のスピーチではもっと簡単な英語を使っています。
日本もこれまでの常識にとらわれず、誰もがわかる言葉で説明して欲しいものです。