![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27292200/rectangle_large_type_2_68eab652c8f8be437ae0c61cfb383ade.png?width=1200)
トッテナムは砕けない
プレミアリーグが今月、17日に再開する。
残り9節を残した中でのデッドヒートが週2で見れることに興奮が抑えられない。
マイチームであるトッテナムは29試合を消化し4位チェルシーと7ポイント差の8位につけている。
スパーズ公式サイトでのインタビューでケインが語ったように現実的に7、8試合は勝たないといけないだろう。
そこで、トッテナムがCL圏内に入れるかを考えていきたい。
対戦カード
🏠マンチェスター・U
🏠ウェストハム
🅰️シェフィールド
🏠エバートン
🅰️ ボーンマス
🏠アーセナル
🅰️ニューカッスル
🏠レスター
🅰️クリスタルパレス
絵文字を使ってJK感を出したが、Androidで見てる方は伝わりにくいかもしれない。どんまい。
客観的に見て中3日の中でのこの対戦ラインナップは非常に厳しいと言える。
よってトッテナムのCL出場は、厳しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27291180/picture_pc_81d0f63bf0b9ae7f5912d6e7cd578895.png?width=1200)
ここで思考を停止するのではなく、トッテナムが勝っていくシナリオを考えよう。
ユナイテッド戦
開幕1試合目は公式戦10戦負けなしであるユナイテッド。その中でシティとチェルシーを倒した。
ホーム、アウェイでのアドバンテージは無観客の為さほどないと考える。
この試合の見どころは両チームの10番が怪我から復帰していることだろう。
ユーロの出場も危ぶまれた2人だが今シーズンこういった形となり、見れるのはファンに高揚感を与えてくれる。
そしてソンフンミン、シソコも怪我から復帰しトッテナムとしてはラインナップが出揃いモウリーニョの真価が問われる一戦ともなるだろう。
新加入のジェジソン、ベルフワインとハリーケインが共にピッチで躍動する姿や、エンドンベレのフィットネスを改善する時間も与えられスパーズファンは期待に胸を膨らませているに違いない。
2列目の選手がソン、ベルフワイン、アリ、ルーカス、ラメラにエンドンベレ、シソコ、ロチェルソも入りうるスカッドでどのような戦い方をするのか。
そしてこのトレーニング期間にどのようなチーム作りをしたのか。
プレミア'sロマンのユナイテッド。
万全の状況は整ったトッテナム。
2週間以上あるこの期間にフットボールファンはプレミアリーグが帰ってくる前にあの興奮を思い出し心と体を整えておかなければならない。