
2023年 旅の記録 Vol.2
という訳で第二弾です。
4月
白石・大河原、満開の桜を見に行く
えちごツーデーパスで行く弥彦・上越
桜の開花が良いとの情報をキャッチしたので
ずっと行きたかった大河原の『一目千本桜』を
見に行きました。
その前に立ち寄った白石城は満開。
大河原は6分咲くらいで満開はもう少し
先かなぁという印象でしたが
天気は良かったので個人的には満足。


もう少し空気が澄んでれば蔵王まで見れたはず。
えちごツーデーパスを使った新潟県の旅
続きまして新潟県へ。
1泊2日で新潟市から弥彦、高田、糸魚川を
巡って、大糸線を乗り通しました。
高田城の夜桜は散ってしまってたので
そこはまた来年以降かな?といったところ。
フォッサマグナミュージアムに
行けなかったことが心残り。次回だな。



5月
鶴見線&鎌倉
休日おでかけパスを使って神奈川県沿岸部へ。
海芝浦駅は非日常を感じられて良かったけど、
鎌倉駅前は人多すぎ。笑
江ノ電は改札制限してたのを見て、
GWの鎌倉の混雑さを肌で感じました。
ただ鶴岡八幡宮越えたら人が減ったので
建長寺は落ち着いて見学できました。


6月
E3系『銀色つばさ』で行く山形旅行
今年唯一となるJR東日本びゅうトラベルサービスのツアーへの参加です。
シルバーカラーには20数年ぶりの乗車。
その後『ビューコースター風っ子』に乗車し
左沢線沿線を巡りました。

⚠️撮影は別日


4月から6月の振り返りでした。
7月以降はまた明日以降に。