見出し画像

やってやったぜ…!!(洗面台の下)

ずっと気になっていた洗面台の下をようやく整えた。

洗面台の下のスペースといったら、
もう随分長い事、ただただ突っ込むだけ…という状態が続いていて
使いにくいこと山のごとし。
「どうにかしないといけない」という気持ちはあれど、優先度は高くなく、
その場所には、いつまでもいつまでも魔窟が広がっておりましたとさ。

だが、今年は「やれてなかったことをやる」をテーマにしているので、
比較的着手しやすそうなことからやっつけるべく重い腰を上げた。


結果、
もともと入っていたものを全部取り出して、
掃除して、新しい棚をセットして、
不用品を整理後に戻して…と、所要時間はおよそ2時間

しかも、今回のために買い足したのは100均の突っ張り棒2本だけ
あとは使っていなかったワイヤーラティスと、紙袋など家にあるものを利用した。

それにしても、
こんなに短時間かつお手軽で、こんなに満足度高く仕上げられるとは
さすがに想像していなかった。
家族にも好評で、素直に自画自賛したい。もっと褒められたい。

さっさとやっとけばよかったじゃないか…という野暮は言いっこなしにして、今年のテーマにそって成功体験をつめたので、1月としては幸先のいいスタートと言おう。

やれてなかったことはまだまだたくさんある。
次はなにをやってやろうかな。

いいなと思ったら応援しよう!