見出し画像

エコあるいはサステイナブルな生活について(その1)

(※今日の内容を音声で楽しみたい方はコチラからどうぞ(^^)↓)


僕は飽きっぽくて、広く浅くいろんなことに興味を持つタイプであるのだけれど、なんなく意識するようになってきたのが「エコ」とか「サステイナブル」な生活である。

まあ、そもそもエコとかサステイナブルのちゃんとした意味とか定義はよくわかっていないのだけれど、ある時から「自分が生きるうえで、できるだけ環境に負荷をかけたくないな」と思うようになった。

なんでそう思うようになったのかはよくわからないけれど、多分、そもそも田舎生まれ、田舎育ちなので、山とか田んぼとか自然があるところで育った、というのも大きいんじゃないかと思う。

とはいえ、これまでそういうエコとかサステイナブルとか言葉は耳にしていたけれど、自分ごととしては全くとらえることなく、大事なことだとはわかっているけれど、特にこれといって、何かアクションを起こすわけでもなかった。

むしろ、便利で快適な生活にどっぷりだったというのか、ちょっとコンビニとかスーパーに行けば(田舎だから遠いけど)たいていのモノは揃うし、お金で何かモノを買って、ひたすら消費することに楽しみを感じていたし、それは僕だけでなく、きっとみんなもそうだろうと思って、たくさん出るゴミとか必要以上にモノを買うことも「まあ、いいか」で済ませていた。

けれど、これも確かメンタルの調子を崩した頃だったと思うのだけれど、1回ちょっと自分の生活というのか自分をリセットしたかったのか、徹底的に自分のモノを手放してみたことがあった。

そして、そうすることで「自分が生きていくために必要なモノはびっくりするほど実は少ない」「自分がどれだけなんとなくでお金やモノを消費していたのか」「自分ひとりの生活でもかなりのゴミを出して、環境に何かしら負荷をかけている」ということに初めて気づいた。

エコとかサステイナブルということに関して意識が高いか低いかでいったら、僕は底辺にいるくらいに低かったのだけれど、それからちょっとずつ、自分の生活を見直すことした。

とはいえ、それは「エコな生活をしよう!」とか「サステイナブルな生活をしよう!」みたいな感じではなくて、ただただ自分の生活をできるだけシンプルなものにしたかったというのが、そもそもの始まりだったと思う。

だからまずは、自分の生活に関するあれこれをシンプルにしていこうと思って、シンプルな生活についてあれこれ情報を集めるようになった。

そしてそうやって集めた情報から「あ、これいいかも」と感じたことを自分でやって自分で試してみて心地よければ続けて、微妙だと感じたらやめるということを、かれこれ5年くらい続けてきている。

だからもう一般的、普通な暮らしからすると「え?」と思われるようなことをしているのかもしれないし、とはいえ僕としては一般的かどうかとかみんながそうしてるから、とかは関係なく「自分が心地よいかどうか」で暮らしをつくっている感じだし、別に大多数の生き方、スタンダードに合わせなくてもいいんだということもわかった。

これまでもいろいろとやってきたけれど、改めて今の自分の生活をこうやってまとめてみることで見えてくることもあるかもしれないので、ちょっとシリーズものみたいな感じで、このテーマでちょこちょこ書いていきたい。


ありがとうございます
イラスト集やイラストカード販売してます(^^)
↓コチラから

いいなと思ったら応援しよう!

ささきたけよし
ありがとうございます! いただいたサポートは、イラスト集やエッセイ集づくりなどの活動に使わせていただきます😊。