![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51821823/rectangle_large_type_2_7c1b29fb7f00d13210647dd63f5c1b2b.jpeg?width=1200)
Photo by
tori_producer
21年12/26 小説📖パロディ「痔滅の刃」No.243 第四章142 🔴あだ名
⬜⬜板垣退助⑵
⬜板ぶり大好き①
<安堵礼痔良道>
板垣先生、とりあえず応急処置はOKです。
先程も言いましたが、先生のイボ痔は治りません。
ですからコロナのよう様に、付き合って生きて行くしかありません。
Withイボ痔
板垣退助は3年後の大正8年(1919)永眠
ところで先生には、別名があるとお聞きしましたが。
<板垣退助>
そうなんだよ、子供の頃から「板ぶる」ことに
【いたぶる】(快感を感じながら)いじめたり、痛めつけること。
快感を覚えてね。
その発端は、右手に大怪我をして包帯を巻かれた時ですよ。
ぐるぐる巻きにされた自分の手を見て、異様にエクスタシーを感じてね。
それ以来、道端に転がってる何でもない石を縛って・・・
「石破茂は嫌いなんだよ、俺は河野太郎が好きなんだよ」と叫んでみたり
冷蔵庫の肉が憎(にく)ったらしくなって、縛ったままフライパンで火あぶりにしたり
父親の鉢植えのサボテンを、サボツッテンのかと虐(いじ)めたり
妹の人形に「任侠(にんきょう)なんて古いんだよ」と怒鳴って、縛って
興奮していたなあ。
それでついたあだ名が
板垣退助ならぬ
板ぶり退好き
いたぶるのが大好きだから・・・
次号は以下をクリック
前号は以下をクリック