vo.18 さよならに区切りを、宿敵には凶斬りを
魔神は言っている、黙祷は意味ないと
うーーーーーん‼!ファイナリィ‼
先生ェ!!キタ二君も同じ事言ってました!!
さぁ素敵なしゅうまつを!
皆さんはどう思っておりますか黙祷。
どうもクラウド・ストライフです。興味ないね。
やったぜ変態魔晄中毒者...
さて話は戻して物質的に意味があるのかと問われれば大変答えにくいのですが精神的な意味合いが大いにあると私は思っております。つまりは黙祷と言う行為に肯定的です。
がしかしSNSが発達し人々の感情が尋常じゃないスピード感で流れる今日では違和感を覚える場面もあります。
長文お気持ち表明ポエムの数分後に飯の写真なんか上げていたらインド人もびっくりです。(感傷に浸る自分をブランディングしてんじゃねぇ...とはいえずに。私の中の不謹慎厨が密かに腰の炎を燃やします。)
否定派からするとやっぱり物質的な効果があるかないかがキーになっている気がします。死者に祈りは届かない的な。
無宗教な日本じゃ死後って感覚もないですし...
では黙祷の定義から
だそうです。内証ってのがポイントですね。
では故人を悼む概念が消えた世界をシュミレーションしてみましょうか。
以下FF7ネタバレ含みます。
忘らるる都 故人を悼む概念有ver
クラウド
「エアリス!!」
獄門グサー
両手を広げる銀髪ストーカー
「気にすることはない。まもなくこの娘も星を巡るエネルギーとなる…以下割愛」
エアリスの亡骸を抱えるクラウド
「だまれ。エアリスはもうしゃべらない…もう笑わない、泣かない、怒らない。おれたちは…どうしたらいい?この痛みをどうしたらいい!?
指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!」
切ねぇ。入力しながら悲しい気持ちになります。
続いて故人を悼む概念無しver
クラウド
「エアリス!!」
獄門グサー
クラウド
「隙を見せたなセフィロス。ここに来た時点でボス戦のフラグが立っていたからリミットゲージも溜めておいたぜ。喰らえ超究武神覇斬」
銀髪ストーカー
「ぬわーーっっ!!」
終
制作・著作
━━━━━
ⒻⒻ⑦
どうでしょうか。こんな物語に受信料払いたくないですよね。
合理的というか機械的で味気無い感じがしませんか?
ついでにチャットGPTも聞いてみました
との事。蛇足ですが知能の高い動物(像、犬、カラス等)も仲間の死を悼むそうですよ~象は埋葬もするとの事あうぅ~
つまりは大切な人を失った時、その現実に向き合うために心の整理を行う、それが黙祷なのです。科学的視点では死者に声は届かどうかはわかりませんがそこに水を差すような行為は野暮な行為です。
黙祷ツイートの後に飯の写真撮っててもその人は心の整理をしたおかげで気持ちが前向きになり飯の写真がツイート出来るような精神状況になったって訳です。
そして最後に一つ、忘れないでいて欲しいことがあります。
それは
高田健志ってやつに感謝だ。