
【令和5年3月12日】電車で藤阪その後、RUN。いつもと違う景色を求めて
本日は、新しい試みを試してみた。
ランニングをする際に前々からもっと遠くへ行きたいなと思っていた。
しかし、家から走ると往復になるのでどうしても片道距離に制限がある。
そこで私は考えた、「そうだ、電車に乗ろう」。
片道を電車に乗り帰りを走る。
そうすれば片道で良いので、もっと遠くへ行ける。
初回の今日は、「藤阪」という駅まで来てみた。

ずーっと大阪方面へ走っていると「天の川」という川がありどうやらこの川に住んでいる魚たちを紹介した看板を見つけた。

上流域ではサワガニやオニヤンマと書いており下流でもギギやナマズが住んでいるそうで、よく子供の頃に「淀川」で遊んだことを思い出す。
あの頃の「淀川」に比べるといま目下にある「天の川」の水は綺麗だと思うがアミで魚捕りをしたりしている子供の姿はない。
まだ、暖かくなったばかりではあるが私の子供の頃は、魚捕りををして友達と大はしゃぎしていたものだ。
今回の片道電車作戦は、有意義だったので次回もまだ見たことのない街の景色を見つけにいこうと思う。