
来年度のご報告(就職)と冬季の進捗
こんにちは、山下です。
冬季練習も終盤になり、合宿や試合など、各々で行動が変わり始める時期です。
今年はノートの更新頻度を増加させて、自分の思考の整理をする機会を作るぞ〜!
と息込んでおきながら、最後の投稿は1月9日。
「何やってんねん。」
言い訳させてください。とても濃い1ヶ月だったんです。(ほぼ陸上)
2ヶ月経とうとしてるやん。。というのは置いておいて。
この貴重な1月2月は、
・学生最後の授業
・卒業論文提出+発表
・契約内容の締結
・冬季練習の練習量のピーク
その他も来年度の準備を早めに着々と進めながら。
オフの日は死んだように眠っていることが多い山下でも、そんな日が少ない1ヶ月でして、そういう日がなかったので、更新できてませんでした。(言い訳)
一番重要なのが、そう。
太字にもある契約内容の締結です。
来年度から、
(株)長谷工コーポレーションのアスリート社員として陸上を継続いたします。
来年度からも今まで通り日本大学のグラウンドを使用させていただきながら、
地元岡山や地方を転々として記録を高めていき、
オリンピック、その他世界大会に出場・入賞することを目標に頑張っていきます。
所属は広報部として、イベントなどの参加が主な業務となります。
最初の仕事は、
3月12日に奈良県である、飛鳥ハーフマラソンです。出ます笑
ハーフ一度走ってみたかったんです。非常に楽しみです。
古墳を中心とした歴史的建造物を見ていくマラソンで、奈良県なんて小学校の修学旅行ぶりです笑
毎年開催されているので来年はぜひ!🏃♀️
ユニフォーム等は自分で作っていいよ!
とのことなので、絶賛作っているところです。☺︎
名前は「長谷工グループ」になります。
デザイン悩んでます。案ください。笑
冬季練習の進捗
追い込み期間だった1月2月も無事こなせました。
今年の冬季練習はかなり考えたので、手応えはあります。
身体の全体的なボアアップから、走り込みまで、、
暖冬というのもあり、寒いなと思うことも少なくよかったです。
インボディ測ったら筋肉量が2kgほど増えていたので、身体でかくなったなぁと思ったのも本当だったのかも?
混成らしい身体になってきたなと思います。
本格的なシーズンインは5月になりそうなので、
それまで焦らずじっくりコトコトしていければなと。
ちょっと疲労の抜けが遅いので、今はしっかり落とし期間にしています。
今年もとても楽しみなシーズンになりそうな予感!!
2023年シーズンの山下、長谷工の山下も応援していただければ!!