
ふじみ野市民の所得など経済統計を近隣15自治体と比較しました。
8月、埼玉県の統計(埼玉県県市町村民経済計算、令和元年度)が発表されましたので、ふじみ野市の経済統計を近隣自治体と合わせ、まとめてみました。https://www.pref.saitama.lg.jp/a0206/shichosonmin.html
1.一人あたり市町村民所得(千円)
ふじみ野市は、290.3万円で近隣16自治体では9位でした。
三芳町とは55万円も差があります。

2.就業者一人あたり市町村内総生産(千円)
ふじみ野市は10位ですが、上位の自治体と結構、差をつけらえています。三芳町とは70万円くらい差がありますね。

3.一人あたり雇用者報酬(千円)
ふじみ野市は5位でした。これは、市外勤務者の報酬も入っています。
市外勤務者の報酬の高さがうかがえます。朝霞、志木市には50万円以上、差があります。

4.reasas(地域経済分析システム)
最後は、内閣官房のreasas(リーサス)の統計です(2018年)。
一人あたり雇用者所得(万円)です。
ふじみ野市は14位でした。雇用者数が少ないと推察されます。
全国1749自治体で560位です。
