【HR Tech Conference and Expo 2024速報】講演記録②『世界の会社の人事はHR Techに何を求めているのか?』
ラスベガスの会場からお届け!
Every田中です、始めまして。実は今、HR Tech Conferenceというラスベガスのイベントに来ています!今回は日本の方もたくさんお見かけし、日本のHR Techも盛り上がってくのかな、わくわく!という気持ちです。
このワクワク感をシェアしたく、同じ会社の松澤とnoteをあげまくろうと思います!臨場感や興奮が少しでも伝われば嬉しいです
1.そもそもHR Tech Conference & Expositionって何?
2024年9月24-26日にかけて、アメリカ・ラスベガスにて開催される世界最大の人事テックイベント、HR Tech Conference & Exposition 2024。
HR Technology Conference & EXPOは、HR Tech領域ベンダーが出展するエクスポ(ブース出展)、各企業の事例やインフルエンサーがトレンドを語るカンファレンス、明日のトレンドをつくるpitch(ベンチャー企業のプレゼン大会)等が行われる【世界最大のHR Techイベント】です。
HR Techという言葉が注目されてから久しく、日本でも効率化・自動化・最適化等をテーマに魅力的なサービスが展開されています。しかし、日本の市場規模が1,200億円程度とされる一方、世界のマーケットはは2018年時点で146億8,000万ドル(およそ1兆6000億円)とまさに桁違い、しかも年10〜11%で成長しており、2025年には300億ドル(約3兆2000億円)に達する見通しでした。なかでもアメリカでは、平均従業員一人当たりで300ドルの投資がなされているとのことで、各企業が重要な投資分野と位置付けており、それに伴いベンダーも魅力的なサービスを提供し続けています。
参加できたセッションについてはラフな文章ではありますが皆様に共有をさせて頂きます。ご参加された方は社内レポートなどの参考にして頂ければと思います。
2.今回紹介するのは…「Voice of the Customer Highlights: Sapient Insights Group 27th Annual HR Systems Survey」(講演)です!
Sapient Insights GroupというHRに関する調査会社の結果報告。
12 のソリューション カテゴリと 200 を超えるソリューション プロバイダーにわたって、ユーザー エクスペリエンスと顧客満足度で最高評価を受けている HR テクノロジーベンダについて調査をしている会社だそうです。
どうやら💲1,300するレポート・しかもこれからでるやつに関するお話のようだったので詳細は避けますが…トピックスとして3つだけこっそり紹介です。
ざっくり要約
①従業員規模によって、HRサービスに関するホットニーズが全然違う
従業員500名未満にとって優先度が高いのはLearningやBenefitsの領域、一方大企業はHRMS(基幹システム)やHR Analyitcsへの関心が高い。補足されていたこととして、大企業は人事システムをたくさん入れた結果ほぼ使われないものなんかも出てきているので、なんでもできるHRMSひとつに統合するニーズが高い…みたいな話をしていました。
②HRサービスやベンダーに対する満足度は、経年で見ると低下している傾向にある
あらゆる領域で、システム・サービスへの満足度が低下しているとのこと。これは相対的なもの?で、HR以外のシステムの使い勝手がとても良くなって(ChatGPTとか)いることが要因かも、的な話をされていました。各社UIやChatBot的な仕組みは積極的に取り入れてはいるものの、利用者側の要求水準はここ数年で大きく高まった、ということなのだそうです
③どの領域も大体10%くらいの企業がシステム変更に向けて動いていて、もう10%は変更を検討している。最も変更の動きが大きいのはPayrollの領域。
HRISのような基幹システムって、一度入れたら基本変更しないもの…だと思っていたのですが、常に10%くらいは刷新を検討しているというのは意外な事実でした。
PayRollが一番上にあるのは、自動化およびAI Agentとの相性がとても良いからだそうで、基幹システムからAIがデータを引っ張ってきて、その人の状況・ステータスに沿った適切な給与計算を行うことがもうできるようになったからなのだそうです。
まとめポイント(というか私の学び)
私たちも人事の皆さんにサービスを提供する側ですが、使い勝手的なものの要求水準が上がっていることは強く意識しなければ、と思いました。
最後の給与計算のAI Agentの話は結構衝撃でした。こういう細かな調整はまだ無理だと思っていたので…。一方で、各社「こういうことができるよ」とPRしてくる一方、自社に最適なシステムを選択するプロセスが人事の中にはあって、その見極めや検証をすることが新たな人事の役割になってきそう。AIソムリエ?的な。
最後まで読んでいただき有難うございました。
ご参加された方は社内レポートなどの参考にして頂ければ嬉しいです。
宣伝:代表がこのカンファレンスの速報セミナーやります!
最後に:私について
田中武征
HR Educationla StartupのEveryという会社のCOO。採用・人事・広報の伴走支援:社内マーケ:自社プロダクト開発=1:1:1。Tech的なものとデータ分析的なことが好き。人が自信を持つということや、意思決定するということに興味があります。
もう直ぐ4歳になる子供にチャンバラで斬られるのが最近のマイブームです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?