
【音楽プロデューサーの頭の中 115】「深呼吸の必要」
定期連載マガジン「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」の、115回目。
いつもnote定期購読(月額登録制)してくださっている皆様、本当にありがとうございます!!
定期購読をして読んでくださっている方々にとって、大きなメリットがあり、日々の「目線と発想の拡大」「改善・成長・現状打破」に繋がる内容をお届けしていきたいと思います。
過去月分の「音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)」を読むためには、「過去のマガジン月分を購入して読む」しかないので、是非、毎月の定期購読をお願いします(^^)/
(※定期購読者になると、その月に更新された記事を読むことが出来ます)
サンプルとして、【音楽プロデューサーの頭の中 38】「追いつき追い越せ、追い越した」を無料公開しておりますので、どなたでも、すべて読んでいただくことが出来ますので、是非!(^^)/
そして、以下が、
過去月分(2021年12月~2023年8月まで)のマガジンです。
月ごとに購入可能(600円)です(^^)/
定期購読だと「月額300円」ですので、是非♪
書き続けているnoteも、
前回から
結構、間が空いてしまいました(T_T)
前のnoteでも、
最近のめまぐるしい感じを
書きましたが、
余裕がナイ状態が、
ずーーっと続いている日々。
これからもまだ続く。
厳密に言えば、
「まだ序盤」
という感じ。
読者からしたら、
「なんのことだ~?」
という感じだと思いますが、
すいません・・・(苦笑)。
でも、
ここで不貞腐れてる場合じゃないですし、
現実は常に目の前にあるので、
あえて、
noteに、言語化して、
書き残していきます。
皆さんも、
人生において、
「心も身体も疲労困憊、
もう倒れる~!」
「完全にキャパオーバー」
「お手上げだ」
という状況は、
経験済みだと思います。
こういう時こそ、
シンプルですが、
「深呼吸」
が効果的、
と、
常に自分に言い聞かせて、
実行しています。
「島崎さんは、
多忙な中、どうやって、
気持ちや行動を
切り替えてるんですか?」
とよく質問されるけれど、
「深呼吸をして、
リスタートする」
というのが、
「僕なりの答え」
なんだと思います。
「なんだよ、深呼吸かよ」
と思う人も
いるかもしれないですが、
きっと、意識して、
深呼吸をやっていないから、
そう思ってしまうのだと思います。
と言いつつ、
僕も、昔は、
「は?」
と思っていた側です(苦笑)。
僕が明確に
「深呼吸」
という
「言葉/必要性」を
「しっかりと意識したキッカケ」
が、明確にあります。
それは、
ここから先は

音楽プロデューサーの頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)
現役音楽プロデューサー/音楽ディレクター/作家の頭の中(現場&日常で感じたコトの呟き)を大公開!気軽に読める「呟き+α的な読み物」(エッセ…
note記事が少しでも役に立ちましたら、是非noteフォロー、高評価、サポートよろしくお願いいたします(^^)/執筆のモチベーションにさせていただきます。そして、サポートのあとに出てくる「オススメ」ボタンも、是非クリックしていただけたら幸いです(^^)/