見出し画像

地元の魅力発見

今住んでいる街のこと、あなたは好きですか?

私は今住んでいる街が好きで、最初に住み始めてから約5年になります。

途中、半年ほどこの街を離れていたことがあるのですが、やっぱりこの街が好き!っていう思いが強くて、再び戻ってきました。

今のお家に住む前は、近隣の町に住んでいたので
時折バスや電車でこの街を訪れていました。

この街に来ることが楽しいと思っていたけど、
実際に住んでみて、自分にとって未知だったこの土地の奥深さや面白さに触れて、よりこの街のことを好きになっていきました。

そんな私の地元散歩『ジモ散歩』の
自己満投稿(笑)に少しだけお付き合いください。

ジモ散歩のきっかけとなったのは

冒頭から「この街」と書きまくってきたのですが
私のいう「この街」とは、福岡県北九州市の西部に位置する八幡西区にある黒崎という街です。

社会の教科書にも載っている八幡製鐵所がある八幡東区との境にあって、八幡西区には人口約25万人もの人が住んでいます(2022年1月統計より)

福岡県の地域図
北九州市は大きく7つに分けられる


黒崎は昭和の時代、八幡製鐵所に勤める製鉄マンたちの家族が暮らすベッドタウンで、商店街や飲食店などがいくつも軒を連ねる一方で長屋や団地が数多く立ち並ぶ住宅街だったそうです。

その団地のひとつに、私の母が幼少期暮らしていました。母が暮らしていた頃は、黒崎の街が活気付いていた全盛期だったようです。


子供のとき、私は黒崎から少し離れた田舎の町で育ちました。JRの駅がなく、コンビニやカフェもない少し不便な町。

そんな故郷と比べてしまうからなのか
母に連れられて黒崎に遊びにきていた私には、何となく、黒崎は賑やかで楽しい街だというイメージがずっとありました。

少し話が逸れますが…
福岡県の祭りといえば博多祇園山笠が有名かと思いますが、実は県内各地でその地域に根付いた祇園があるのをご存知でしょうか。

*写真は博多祇園山笠


筑豊地域には、飯塚山笠や直方山笠等
筑後地域には、久喜宮祇園(朝倉市)や甘木山笠等
その地域で山笠の形式や掛け声が異なります。

もちろん北九州市にも祇園と呼ばれる祭りが存在します。北九州市の中心・小倉には小倉祇園(太鼓)、戸畑区では12段(約10m)にもなる戸畑提灯山笠など。

そして黒崎には黒崎祇園という山笠があります。
だいたい7月の中旬頃〜に開催されます。

私の推し「山寺山笠」

私が最初に黒崎に引っ越したのが7月初旬で、ちょうど祇園の太鼓の練習があっていたことと
この黒崎祇園について、母や伯母から話を聞いていたことから、黒崎祇園山笠をひと目見てみたい!

これが最初のきっかけ。
地元の魅力を知る第一歩となったのです。


ジモ散歩で発信したいこと(願望 笑)

前項目では、北九州市のざっくり概要
むしろ山笠に関しての内容が8割を占めてしまいましたが(笑)

※黒崎祇園については、追々投稿しますね。

私がこれから発信していきたいことは、

・住めば都な地元の魅力や
   住んでいるからこそ知れた黒崎
・地元散歩のおもしろさ
・筆者のきままなアフター5・休日の過ごし方

とかとか。
ちょっとずつ更新してみようかなぁと思います。

Noteはまだまだ不慣れですが
これからどうぞよろしくお願いします。

近所に咲いてた可愛い金木犀


いいなと思ったら応援しよう!