見出し画像

奥平式クローブ水(マグネシウムとの相乗効果)感染対策における免疫力向上やメンタル安定の一助に

奥平式クローブ水は、マグネシウム(にがり)との相乗効果がポイントです。
▶️クローブ+マグネシウムの組み合わせがポイント
奥平式では、マグネシウム補給のために、にがりを数摘垂らします。
マグネシウムは、抗酸化・抗炎症ストレスで必要量が増し、エネルギー(ATP)産生に欠かせません。
マグネシウムもクローブもは、筋肉を緩めてリラックスさせる効果があります。
クローブは、鎮静作用、麻酔作用があり、リラクゼーションにもつながります。
マグネシウムもメンタルに大切。
マグネシウムは、GABAにやんわり作用したり、興奮系の神経を調整したりしてくれています。マグネシウム欠乏は、メンタル不調の一因になります。
酸化ストレスや慢性炎症などは、マグネシウムの必要量を増します。
ストレスの多い現代人が不足しやすいミネラルなのです。
そのため、奥平式では、クローブとマグネシウムを組み合わせています。

https://www.dr-okudaira.com/post/clove_characteristics

クローブ(clobe)は、カレーなどのお料理のスパイスとして有名ですね。
開花直前の「蕾(つぼみ)を乾燥させたもの」で、インドネシアを中心に生産されています。
昔から、アーユルヴェーダ、漢方薬、西洋では、ハーブ療法として評価されてきました。
中国では、釘の意味を持つ「丁」という字を用い、チョウジ、「丁字」もしくは「丁子」と書きます。
味は、舌がしびれるような刺激的な味で、スパイシーでほんのり甘い香りがします。
クローブから抽出される成分の70〜90%がオイゲノールが、10%がタネンによって占められます。
クローブは、コスパの良い日常生活で気軽に活用できる伝統的なケアです。

https://note.com/t_okudaira/n/nf606096c0b82

💛 https://www.dr-okudaira.com に登録されている方に、不定期に栄養スライドを差し上げております。

栄養型うつ うつぬけ うつよけ 鉄欠乏女子(テケジョ) 

https://amzn.to/2uv1wju

https://www.facebook.com/mentalhealth.net

Twitter https://twitter.com/Okudaira_Tomo

インスタ  https://www.instagram.com/tabete.utsunuke

●Facebook友達申請時は、必ず自己紹介をお願い致します https://www.facebook.com/okudaira.tomoyuki

「メンタルヘルスは食事から」 日本栄養精神医学研究会 奥平智之 作成

#クローブ #抗炎症 #抗酸化
#奥平式クローブ水
#クローブ水
#ハーブ水 #マグネシウム #にがり

よろしければサポートお願いいたします。一人でも多くの方が救われますように。