記事一覧

『君がスゴイと思うIコンサルのIさんやSさんね、新入社員の時のIさん、Sさんも優秀だったんだよ。
優秀な人が、磨きをかけて、もっとスゴクなってるのさ。
結局は、地頭の良さ、成長できる柔軟性と謙虚さ、精神の強さだね。
人間、そうそう変わらないよ。』
…これが真実か??

松下 司
3か月前
1

Qさんのコメント
君の強みは、突破力

松下 司
3か月前

今日の夢は
『選択と集中』
やらないことを決める、と言う事かな

松下 司
3か月前

盛大なLift&Shiftをするのは、結局、引越しの時に何を捨てたら良いか分からない人が

ご先祖様からの有難い家宝だから、もしかしたら価値あるかもしれないし、全部段ボールに詰めて引っ越そう!

と思考停止しているのと同じだな
断捨離しなさい
ムダが多過ぎ

松下 司
6か月前

丸一年掛かりましたが、APICS CSCPに合格しました。世界に2万人ほどの有資格者がいても、日本には50人もいないので、認知度は低いです。世界で通用する人材でありたいと思っていますので、分かってもらえなくても、良いんです。まぁ、もう少し増えて欲しいのは本音ですが。

松下 司
4年前

上司に、xxプロジェクトを立ち上げてサプライチェーンを簡素化しましょう、と相談したら。調達部門が助けて、って言うか、役員クラスで話してる所でこう言う事やんなきゃ、って降りてきたら準備しといてやるか、だな。と。待ちの姿勢だなぁ。

松下 司
5年前

サプライチェーンマネジメント、簡単な事だけれど分からない、分かって貰えない。そろそろ、人間に人間らしい生活(仕事)をさせてあげようよ、と言いたい訳です。

松下 司
5年前

一方通行のコミュニケーションしか取らないなら、なぜ全員を集めて組織改編の発表をするのか。老害と化したのか、麻痺しているから偉くなったのか。日本企業は分からない事が多過ぎる。

松下 司
5年前

太平洋戦争、ある島に潜伏していた日本人がアメリカ軍の上陸を茂みから見ていたら、敵軍は何やら設備を船から荷下ろしている。よく見たら、それがアイスクリーム製造機である事を知り、ロジスティクス(兵站)を重要視する国と互角に戦える訳がない、と愕然とした話。なぜ日本人は兵站を軽視する?

松下 司
5年前

バブル期の物流ボトルネックは、大変だけど明るかった。今の、少子高齢化による物流ボトルネックには悲壮感が漂う、らしい。
つまり、今まで物流は右から左に流すだけ、単純な仕事で、経営者も社会も重要視して来なかった?空気のようなもの。あって当たり前。失敗したら怒られる。ITみたい。

松下 司
5年前

かなり理解ある上司に、我が社のSCMを改善するために外部コンテンツに頼ってでも働きかけよう、と企画を持って行ったら、概ね承諾してくれた。でも、物流だと単なる狭いロジスティックの問題だから、サイロを壊す活動には繋がらないんじゃない?と言われてしまった。ここに既にサイロあり。

松下 司
5年前

Chapter 1を読み終わりました。
テキスト Progress Checkは6/6で正解

松下 司
5年前

APICS CSCP Module 1: Section A quiz
を受けました。
26問 正解率38%
全てのチャプターを読みなさい、とな。
Recommended Readingじゃないだろう、と突っ込みたくなる。

松下 司
5年前

APICS CSCP PreTestを受けました。
所要時間 90分
点数 42/100

清々しいほど、分からなかった!
英語は分かっても専門用語及び専門知識が無いことを痛感。さぁ、頑張るぞ。

松下 司
5年前

利益を出すことの大切さ

2018年、我が社の日本セクターは、売上が増加したが利益が減少した。  アメリカの関連会社に派遣されていた時は、現地会社から給与をもらい、自分は自分なりにアメリカで…

松下 司
5年前
1

『君がスゴイと思うIコンサルのIさんやSさんね、新入社員の時のIさん、Sさんも優秀だったんだよ。
優秀な人が、磨きをかけて、もっとスゴクなってるのさ。
結局は、地頭の良さ、成長できる柔軟性と謙虚さ、精神の強さだね。
人間、そうそう変わらないよ。』
…これが真実か??

Qさんのコメント
君の強みは、突破力

今日の夢は
『選択と集中』
やらないことを決める、と言う事かな

盛大なLift&Shiftをするのは、結局、引越しの時に何を捨てたら良いか分からない人が

ご先祖様からの有難い家宝だから、もしかしたら価値あるかもしれないし、全部段ボールに詰めて引っ越そう!

と思考停止しているのと同じだな
断捨離しなさい
ムダが多過ぎ

丸一年掛かりましたが、APICS CSCPに合格しました。世界に2万人ほどの有資格者がいても、日本には50人もいないので、認知度は低いです。世界で通用する人材でありたいと思っていますので、分かってもらえなくても、良いんです。まぁ、もう少し増えて欲しいのは本音ですが。

上司に、xxプロジェクトを立ち上げてサプライチェーンを簡素化しましょう、と相談したら。調達部門が助けて、って言うか、役員クラスで話してる所でこう言う事やんなきゃ、って降りてきたら準備しといてやるか、だな。と。待ちの姿勢だなぁ。

サプライチェーンマネジメント、簡単な事だけれど分からない、分かって貰えない。そろそろ、人間に人間らしい生活(仕事)をさせてあげようよ、と言いたい訳です。

一方通行のコミュニケーションしか取らないなら、なぜ全員を集めて組織改編の発表をするのか。老害と化したのか、麻痺しているから偉くなったのか。日本企業は分からない事が多過ぎる。

太平洋戦争、ある島に潜伏していた日本人がアメリカ軍の上陸を茂みから見ていたら、敵軍は何やら設備を船から荷下ろしている。よく見たら、それがアイスクリーム製造機である事を知り、ロジスティクス(兵站)を重要視する国と互角に戦える訳がない、と愕然とした話。なぜ日本人は兵站を軽視する?

バブル期の物流ボトルネックは、大変だけど明るかった。今の、少子高齢化による物流ボトルネックには悲壮感が漂う、らしい。
つまり、今まで物流は右から左に流すだけ、単純な仕事で、経営者も社会も重要視して来なかった?空気のようなもの。あって当たり前。失敗したら怒られる。ITみたい。

かなり理解ある上司に、我が社のSCMを改善するために外部コンテンツに頼ってでも働きかけよう、と企画を持って行ったら、概ね承諾してくれた。でも、物流だと単なる狭いロジスティックの問題だから、サイロを壊す活動には繋がらないんじゃない?と言われてしまった。ここに既にサイロあり。

Chapter 1を読み終わりました。
テキスト Progress Checkは6/6で正解

APICS CSCP Module 1: Section A quiz
を受けました。
26問 正解率38%
全てのチャプターを読みなさい、とな。
Recommended Readingじゃないだろう、と突っ込みたくなる。

APICS CSCP PreTestを受けました。
所要時間 90分
点数 42/100

清々しいほど、分からなかった!
英語は分かっても専門用語及び専門知識が無いことを痛感。さぁ、頑張るぞ。

利益を出すことの大切さ

2018年、我が社の日本セクターは、売上が増加したが利益が減少した。 

アメリカの関連会社に派遣されていた時は、現地会社から給与をもらい、自分は自分なりにアメリカでのビジネスに貢献して、アメリカ人に評価してもらえたから良かった。

日本に帰って来たら、非合理的、ムダ多く、意思決定には慎重過ぎて意思決定出来ず、ビジネスは停滞あるいは巨艦が沈むかのよう。なんとも違う景色が広がっていた。

減益は単純

もっとみる