シェア
午前中、展覧会のコンサル仕事の一環として、ステートメントの添削。写真とテキストの関係性、…
昨夜の雪が積もったことを理由にして、アポもなかったので地元で仕事。自宅でと書かない理由は…
東近美の額装が無事終わり、少しホッとして仕事をしていたらオペラシティの天野さんから大事な…
日記を再開してからはタイトルをシンプルに日付にしているが、もし今日の日記に名前をつけると…
朝から雨が降ると、たとえその後雨が上がる予報でもギャラリー来場者はかなり少なくなる。今日…
昨日色々あってロスした1時間を取り戻すべく5:30起床、1時間半後には開店と同時に渋谷のスタバ…
午前中は久しぶりに渋谷のタリーズで展覧会の覚書の作成。作家と気持ち良く仕事をするために出来るだけ諸条件を文章化しておく。だだ、冬にこの店舗に来たのは初めてだったが、とにかく寒すぎた。 午後は今年初の竹橋。近代美術館で学芸員の増田さんと打ち合わせ。私の実家が能登だということをご存知だったらしくお気遣いの言葉を頂く。ここしばらく近美には休館日に仕事で来る事が多い。今年こそゆっくり展示を観に来たい。 打ち合わせ後、せっかくワンモアコーヒーチケットがあるので美術館近くのタリーズへ
今日も弟や両親とLINEしつつ中目黒で額装。両親は避難所を出て自宅に戻っていた。家の状態が心…
イギリス、Another Magazineに野村佐紀子さんの記事が掲載された。galerie Écho 119から出版…