マガジンのカバー画像

Daily log

90
POETIC SCAPE代表・ディレクター、柿島の日々の記録(log)です。2024年2月末で一旦終了→2025年2月頭に復帰するも再度休眠
運営しているクリエイター

#ギャラリー

2025.2.10

ギャラリーは休みだか、スタッフからミーティングを申し込まれた。頭山ゆう紀展のラスト2週間…

2024.2.26

おそらく緊張性頭痛というやつで、本当に仕事の効率が上がらず。その一方で時間は瞬く間に溶け…

2024.2.25

朝イチでオペラシティ。今後に大きく影響しそうな決断。 3時からは村上由鶴さんのトーク。満…

2024.2.23

寒い。よりによって柴田敏雄イベント初日に今年一番の寒さとは。と思っていたら、次から次へと…

2024.2.22

久しぶりのギャラリー泊まり。基本禁じ手にしていたのだか、昨日の大きなミスや三連休のイベン…

2024.2.20

ここ数日のめまいがまだおさまらず。まあ体感的に過労とストレス、睡眠不足が原因。今日も意識…

2024.2.17

清水穣さんをお招きして、野村浩さんとのギャラリートーク。あと1人ぐらいと思って申し込み締め切りを遅らせたら3人グループで申し込み。まあ当時キャンセルでるかもと思ったがキャンセルゼロ、それでも連絡無しで欠席とかあるしなーと思ったら全員参加。というわけで超満員のトークになりました。 清水さんの膨大な知識炸裂のフリートークは、知らない作家名がでても、その作家を知れて良かったと前向きに思える不思議さがあった。もっと勉強したいと思えるトーク。いつものように録画したので、編集してアーカ

2024.2.16

野村浩展を開催している時、しばしば別の世界への入り口的なものが見えてしまう。今朝はカーブ…

2024.2.11

今日もギャラリーオープン前に額装打ち合わせ。これもまた通常の額装ではなくかなり変形。作家…

2024.2.10

柴田敏雄さん、池田葉子さんと打ち合わせ。諸々ご了承頂く。そしてあるチャレンジの事を打ち明…

2024.2.9

昨夜のナイトギャラリーが盛況で帰宅が遅れ、就寝時間がずれたら起床時間も普通に遅れた。今日…

2024.2.8

昼間は新人スタッフに接客のコツをOJTで。ちょいコツが掴めたか、夕方あたりには結構上手くな…

2024.1.26

元旦から色々ありすぎ、かつ仕事依頼が大量に降ってきて、自分でもイライラしているのがわかる…

2024.1.13

イギリスに初めて降り立った時よりも、18の時受験のため来た東京がカルチャーショックが大きかった。真冬の暗い能登から東京に着いたら、太陽がピカピカと輝いていてびっくりしたのを覚えている。 午後に打ち合わせ2件。新スタッフにも同席してもらい、議事録をとってもらったおかけでこちらは集中できた。ありがたい。 いつのまにか外は大嵐になり、最後は雪になった。東京初雪。