今日のラジオ
草刈りのお供にラジオを聴くときは、エンジンの音に負けないように音量を普段の倍近くにして聴いている。
たまたまFMが勢揃い。
TOKYO FM @ STATION
村上春樹の世間話から始まって、堀込高樹の世間話、めちゃかっこいいポップス、澤部渡の軽快な世間話とめちゃかっこいいポップス。
この3人の軽快なトークが心地いい。
その間に挟まる音楽も最高です。
軽快なトークと最高にかっこいいジャズやシティ的なポップスのおかげで草も虎刈にならずにビシッと決まった。
この3人の好きなところは、どこか真っ直ぐに喋ることに対してある種の斜めの視点というか恥じらいみたいなところを感じる点だ。
ラジオには本音があるということをよく言われるが、これを本音と取るべきか、カッコつけという名の演技ととるべきか。笑
ラジオでかける曲となると、本当は好きでも誰でも知っているような曲を流すのは少し恥ずかしい気持ちがあるのはあるだろう。
世間的にかっこいい認定されている人種は選曲ひとつにしてもセンスを全面に出さないとキャラが崩壊してしまう。
意地悪な視点かもしれないが、かっこいい選曲の中に実はゴリゴリ王道の曲が入ってきた方がさらに好感持てるなって偉そうに感じている。
でもそんなゴリポップが流れようもんなら、草刈りも一部虎刈になってしまうのかもしれない。