
🦁ライオンキング - ムファサ - #10
こんばんは🍏
この前、映画を見たんですよ!
🦁ライオンキング - ムファサ -
感想を残そうと思います。
もしかしたら、スカー贔屓の感想になってしまってるかもしれませんが。
これから見る方は映画を見てから読んでください
⚠️ネタバレ注意⚠️
⚪︎ヴィラン(悪役)
私、ヴィラン(悪役)に惹かれるんです😈🖤
キッカケは『マレフィセント』。
(マレフィセントは『眠れる森の美女』のヴィラン)
私自身、マレフィセントの実写映画を見るまで
物語の悪役にフォーカスすることがありませんでした。
ヴィランにはヴィランになった理由や原因がある
ヴィランにはヴィランの過去や物語がある
と気づいてから、なにか作品を見るときにそればかり考えるようになりました😂
ディズニーではないですが、
鬼滅の刃も悪役の過去が丁寧に描いてある漫画ですよね!
私は猗窩座の過去のお話が大好きです。何回読んでも泣けます。
ライオンキング - ムファサ - は、
-ムファサ- となっていますが、
私は、ライオンキングのヴィランであるスカーにフォーカスした物語のように感じました。
(私がヴィラン好きだからそう感じただけ?😅)
⚪︎スカー
ディズニーが好きで映画もよく見るんですけど、
ライオンキングが特に好きで
ヴィランのスカーが特に好きなんです💚
カッコよくないですか?ビジュアルが。
ムファサの映画が上映されると知ったときは
すっっっごく嬉しかったです!!
ムファサの過去を知るということは、
必然的にスカーの過去も知ることができますからね。
なんてったって、兄弟ですから!!
スカーは、王位継承の順位に嫉妬したヴィランかと思っていましたが、
そんな単純なことではなかったんですね。
スカーがもーーっと好きになりました🧡🖤
⚫︎感想
映像と音楽がすっごく綺麗ですぐに引き込まれ、
まず、映画の序盤、タカの無邪気さに早速泣きました。
幼い頃はこんなにいい子だったんだ😭いろーんなことがあったんだろうなぁ😭
最終的な感想は、幼い頃の両親の影響ってやっぱり大きいんだな。でした。
タカの両親に
そんなこと言わないで!!
そんな態度取らないで!!
と、何度思ったことか。
そりゃあタカの自己肯定感はだだ下がりだよ😡!!
ずっと王様の隣にいていろんな経験をさせてもらえず、不器用で自信がない。
自分が持っていないものを持っている兄弟、
そんな兄弟を慕う、旅の仲間たち。
仲間たちみんなムファサ贔屓が露骨すぎだもん、
タカもいるんだよ!!もっと周りに気を配れないの?😡
極めつけに、想いを寄せている相手が
兄弟のところへ行ってしまう。ツラすぎる。
心がすり減っていって段々と余裕が無くなっていく感じが見て取れました。
最後にはまだ残っていた優しい気持ちからムファサを助けてくれましたが。
ムファサにはもう名前を呼べないと言われ、
シンバが生まれて更に王位が下がり、
シンバに見下した発言をされ………
スカーの心を壊していったのは周りの環境だよ!!みんなのせいだ😭😭
と、スカー好きは思ってしまいました。
(ここで読み返してみたが、愛が溢れてるな…)
両親、周りの環境、自己肯定感、いろんな経験
スカーは恵まれていなかったな。
ライオンキングの世界をもっと深く見ることができて楽しかったし、大切なことも改めて知ることができて良いお話でした。
大好きな作品がまた増えました。
映画はやっぱりいいですね!
みなさんの好きな作品も教えてください。
私は今グランメゾンパリとドクターXが気になってる🤔
今日もお疲れ様です🍏