![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107074542/rectangle_large_type_2_34365f8589f737008dd7744fee48a2f9.png?width=1200)
安心してほしい。あなたの魅力は、外から見えているから。
写真を投稿しようと思ってましたが、編集が間に合いませんでした。
なので最近思った徒然を。
コラムばっか書いてきましたが、最近はポエムというかエッセイというか、そういうのを書きたくなるので。。。
自分の魅力
あなたの魅力。
分かっているところ、分かっていないところ、あると思います。
私もそうです。
私は自尊感情バリ低なので、自分の魅力を素直に認められないタイプ。
仮にいいところだとしても、上には上がいるでしょって考えてしまう。
あまりいい傾向ではないですが。
そんな私の魅力、周囲の方が指摘してくださる機会があり。
・優しい
・気配りができる
・物腰が柔らかい
・知的で上品
・かわいい
といったところでしょうか。
(まだ恥ずかしさが(*ノωノ) )
自分の中では「優しい」はアイデンティティでもあって。
過去の自分が優しくされてこなかったから、周囲には優しくしようというか。
相手をケアすることで、間接的に子供の自分をケアしているイメージです。
人物像って特定の側面しか見えない
良い面があれば悪い面もある。
誰だってそうです。
ある面を「良い」と褒めてもらったとして、(でも自分はこんな面もあるし…褒められた存在じゃない…)って思ってしまうのが人間です。
あ、褒められたら丸まんま受け取れる自尊感情マシマシな方は、それが魅力なのでそのまま生きてください。
つまるところ、「人物像って特定の側面しか見えない」んです。
これは他人から見た自分もですし、自分から見た自分も同じです。
自分像を3Dスキャンでもして客観視できればいいのですけどね。
そんなことはできない。
他人から見た自分は、ほんとに一側面、見えている部分しか見えません。
自分から見た自分は、バイアスが掛かって歪んで見えます。
そんな情報を組み合わせて、疑似3Dスキャンした結果が「自分像」。
何もかもその人の人物像が分かるとしたら、それは人智を超えた何かか「自分は全部知っている」という傲慢です。神の味噌汁神のみぞ知る。
外から見える自分は意外な自分
上で紹介した私の像は、私にとっては意外なものでした。
意図してやっている(やわらかい、優しいなど)部分は「まぁそう見えるか~よかった」で終わります。
しかし「かわいい」とか「上品」って言われるとなんで!?そんなに!?ってなっちゃう。
こんなに欠陥だらけの人間なのに、こんな声をもらっていいのか。
そう思う気持ちを抑えつつ、素直に受け入れてみることにします。
「外から見える自分は、意外な自分なのかもしれない」と。
エピソードとしてはN=1の話ですが、誰にでも当てはまる話でもあります。
表現の自由研究「自己」でも書きました。
他者の目という鏡に映し出されない限り、僕たちは自分の人柄や能力といった内面的な特徴を知ることができない。
p.47 より引用
自分を知るためには、外の視線が必要なのです。
そしてあなたの魅力というのは、見ている人はちゃんと見て感じ取っています。
たとえそれが自分にとって「まだ褒められるレベルじゃない」「でもこういう面もあるし」と思うものであっても、その人にとって見れば真です。
ほかの面で幻滅されるとしても、それは別の話。
どう見えるかはメンタル次第:写真を撮る身として
これは外見の話。
特に写真を撮るときに感じること。
その人がどう見えるか、どんな印象に写るかを考えたとき、「その人のメンタル次第」だと思っています。
容姿がどうこうではなく、自分が外からどう見られているのかという認識の部分。
「どうしても苦手で…写真は勘弁してください」という姿勢の方を撮ると、見てる側が不安を抱く絵になるのです。
一方「苦手だけど精一杯よく写ってみよう」とか「自分がこんな風に見えたら好きかも」と思える方は、見てる側にも伝わってきます。
そしてそれは写真に限らず、普段のコミュニケーションにおいても同じだと思っています。
「自分なんて」で自分を説明してしまう状況は、言葉の端々や態度に現れます。
人間はそういった仕草を見逃しません。
別に「自分は完璧な容姿だ」と認識する必要はありません。
根拠がなくても「自分は大丈夫だ」と思える状況を作ること。
仕事でもいい、特技でもいい、趣味でもいい、自分の地盤を整えつつ、自分を受け入れるトレーニング次第で、どう見えるかは変わってくると思います。
自分を批判してくる人間の話を真に受けるのなら、自分を好評してくれる人の話も素直に受け入れてもいいじゃないかと。
そう自分にも言い聞かせるための記事でした。
おわり。
こちらもどうぞ
いいなと思ったら応援しよう!
![たかはしあさぎ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85311517/profile_431a0008ad4bf37d805244692065134e.png?width=600&crop=1:1,smart)