BTS:Art work_『Stay Alive』
BTSの『Stay Alive』を聴きながら絵を描いてみました。
『Stay Alive』はこちらの楽曲です↓
BTSのSUGAさんプロデュースによるJUNGKOOKさんのソロ曲です。
初めて訪れてくださった方などへ、先に少し説明しますね。
BTSに関連したことを題材とし、アートワークと称して創作することでその楽曲や世界観を掘り下げたり、ぼんやり考えたりする趣味を時折記事にしています。
うまく言葉にならない時、何でも良いので言葉以外の方法で試してみると、別の角度から見えるものがあるよな~と思ったりして、何となく自由気ままに続けていることです。
文字以外で表現した脳内メモをそのまま共有している気分なので、気楽にお楽しみいただけると幸いです✨
ちなみにこの楽曲は、BTSのメンバーをモデルに描かれているウェブ漫画『7FATES: CHAKHO』のOST(サウンドトラック)でもあります。
今回描いた作品も、この漫画をイメージしたものです。
まずは作品を掲載して、その後少し解説しますね。
作品
モノクロVer.
解説
ARMYさん(BTSのファンの方)で、『CHAKHO』を読んでいる方はわかっていただけてたら嬉しいな~と思いますが、描いたのはJUNGKOOKさんをイメージしたキャラクター、ジェハ(済河)でした。
なんとなくのイメージで、模写ではないので、似てはいないかもしれないですが、髪色などで雰囲気が出ていれば良いかな、と。
この記事を書いている時にはまだ謎の多いストーリーです。
メインキャラクターも一部しか登場していません。
冒頭でご紹介した楽曲は実際のBTSメンバーとアニメーション化されたキャラクターが登場して、物語の世界観を感じさせるものになっています。
画像を切り取りながら『Stay Alive』を翻訳しておりまして、主にその時の印象を引きずって今回の絵を描いたような気がします。
翻訳の記事はこちらです↓↓↓
具体的にどこの何をどう描いたという解説は特にないですが、もともと漫画風に描こうとは決めていて、せっかくなので以前こちらの記事↓で書いた芸術チャートで、いまいちできないカテゴリだった「デジタル画」に挑戦したい!と思いました。
…しかし、もともとアナログ人間ゆえに、なかなかゼロからデジタルが難しく、結局は鉛筆や絵の具でほぼ描いてから、必要箇所をお絵かきアプリで修正しております😅
ちなみに、アナログ制作過程で絵の具を乾かしている時に、息子がドクターイエローさんを走らせていましたっ🤣🤣🤣
そして、えぇ、そうです。
ほぼアナログで描いてますっ😅
お絵かきアプリでも色をかなり修正してますし、より漫画っぽくなるようにジェハさんの目のフチなんかも手を加えてみました。
デジタル画は、アナログでの描画とまた違った魔法があるようですね♪
何度も修正できたりするのも素敵です✨✨✨
え?
目から何生えているか???
何でしょうかね…。
一番最初にアートワークとして投稿した絵↓も同じような感じで生えてます。
目から生やしたがり&左目だけ描きたがり傾向がございます😅
ちなみに✖️2、母が絵を描く横では息子もお絵描きタイムでした🎶
紙に絵の具を出して、パレットに絵を描くという独自の技法をかます息子↑
そして、この後、お絵描きに飽きた息子がバケツの水を紙皿に移そうとして、当然のように的を外し、水浸しになる惨劇がありました😱
とはいえ、安心してください!!!
新聞紙は強いのです!!!
タオルで吸収するまでもなく、新聞で水ごと丸めてポイです!
お子さまとのお絵描きには新聞紙必須ですね😅
ありがとう!新聞紙!
というわけで、今回はただただ楽しく描けたので、それだけでハッピーです♪
『CHAKHO』も少しずつメンバーが登場してきて、この先を楽しみにしております🎶
また誰かのキャラクターを描けたら良いなと思います✨
👑