
BTS:2023年👑的バンタン流行言動大賞決定🥳🎉✨
2023年が始まってまだ2週間も経っていませんが、もはや今年の流行語、流行行動が決定したと言っても過言ではないコンテンツが届きました♪
Run BTS!ことタリョラバンタンのスペシャルエピソードでございます✨✨✨
まだ視聴されてない方は若干のネタバレになるため、先に本編を視聴することをお勧めいたします。
いやぁ~、やっぱりタルバン、面白いですね💜
2回のエピソードでこんなに見どころ満載になるものでしょうかね。
なるんですねぇ~。
なっちゃうんですよね~。
というわけで、数ある名場面の中から、まずはワタクシ、T_Crown👑的流行語大賞を発表いたしましょう。
言われてみたい言葉大賞とも言えます。
大賞に選ばれたのは、、、こちら↓↓↓

「猫ちゃんの心臓だったよ」
ネコチャンノシンゾウダッタヨ…。
・・・どゆこと?
と一瞬思いました。
されど、感覚的には何となくわかる。
そして、次に芽生えた感情。
嗚呼、ちょっと勇気が出せずに失敗したなぁと思うような時、変に慰めるでもなく、攻めるでもなく、ただ一言、こんな風に言ってもらえたら、きっと残念な気持ちが救われて、次への前向きな気持ちが抱けるに違いない。(←大げさ)
例えば、仕事のミーティングなので、一歩突っ込む勇気がなくて、モヤモヤしていた同僚・ソクジンさんに一言。
「ソクジンさん、あれは猫ちゃんの心臓でしたね。次回のファイティンのために、一緒に戦略練りましょう!」
例えば、子育ての場面、跳び箱の5五段を飛ぶ勇気がなくて、今回は諦めてしまった息子のテヒョンくんへ一言。
「テヒョン、さっきは猫ちゃんの心臓だったね。けど次は虎さんの心臓になれるように頑張ろうね!」
とか応用できるのではなかろうか。。。
「猫ちゃんの心臓だったよ」
これはもう今年の流行語大賞決定でしょう!!!
などと考えて、冬なのに脳内は満開の花畑になったことを、ここにご報告いたします。
そして!今年の👑的バンタン流行行動大賞も勝手に作って勝手に表彰いたします。
大賞に選ばれたのはこちら↓↓↓

「ジョングク氏の不意打ちな耳打ち」
でございます✨✨✨
これはもう、前日に観たありがたい夢のシチュエーションそのものでして、どんな夢かはよろしければこちら↓をご参照くださいませ。
あぁ、わかる。。。まさにこの距離。
この不意打ち感。。。
兎にも角にも、ジョングク氏の予告なき、突然の耳打ちはドキッとしちゃうよね!とニヤけた瞬間でございました💜
そんなこんなで、タルバンのおかげですっかりハッピー脳内になった翌日。
目を疑うものが投下されましたね。
こちらのTeaserでございますっ😭😭😭✨✨✨
TAEYANG - 'VIBE (feat. Jimin of BTS)'
— TAEYANG (@Realtaeyang) January 11, 2023
2023.01.13 2PM (KST)
⠀
M/V TEASER Out Now!
▪️https://t.co/BG9YVlyNZI
Pre-Save
▪️https://t.co/1TyNirEX4P
⠀#VIBE #바이브#TAEYANG #태양 #Jimin #지민#THEBLACKLABEL #더블랙레이블 pic.twitter.com/IVFlnbbcsx
あれ?
おかしいな??
「Jimin of BTS」ですよね???
こちらのすぐお耳に出ちゃう方ですよね↓

お笑い担当のこの方ですよね↓↓

演技もできちゃうこの方ですよね↓↓↓

いやいやいやいや、いやいやいやいや。。。。
ギャップ大賞やないかいっ😭😭😭✨✨✨

そうでした。。。
ちむちむ感を横に置いた時のジミン氏のギャップがすさまじいことを失念しておりましたっ😭😭😭✨✨✨
やっぱりね、

そうだろね、

しんどいね、

ぎゃっぷがね。。。

ふぅ。。。。
いったんどこかの波打ち際で、何も考えずぼんやりしながら落ち着く必要がありそうです。

真冬の海辺は寒いから、頭がしっかりするかもしれません😅
というわけで、解禁日がとってもとっても楽しみです💜
さて、最後にちょっとしたTMIをひとつ。
👑Jr.とのエピソードです。
最近、反対語のボキャブラリーを増やそう!ということで、幼児向けの反対語カードを使って、遊びながらクイズ形式で取り組んでいる👑親子。
たかい⇔ひくい、おおきい⇔ちいさいのような感じで反対の言葉が別々のカードに書かれているんです。
先に「たかい」が出たら、「ひくい」と答えることができれば正解、という感じ。
そんな中、「こども」というカードが出ました。
当然ながら、答えは「おとな」となるわけですが、息子はハテハテと詰まってしまったんですね。
そこで、ただ答えを教えるんじゃなくて、何かイメージで伝えたい!と思って、「👑Jr.はこども、おかあさんは?」と聞いてみたもののピンと来ず。
「最初の文字は”お”だよ」とさらにヒントをプラス。
「〇〇はこども、おかあさんは?」と再度質問。
Jr.が答えました。
「おもい…」
母、後ろに転がり、爆笑っ🤣🤣🤣
正解やっ!!!
申し分のない正解の答えやっ!!!
おもろいやっちゃのぅ。
こちとら体重も言葉も「おもい」でやらせてもろてますぅ~。
と、息子のワードチョイスにビガップで、はたして「猫ちゃんの心臓」を使う時がくるのかな?ハテハテだったよ、というお話でした。
👑