BTS:【続】AMAs2021にFOCUS ONしました💜
前回こちらの記事↓でAMAs2021のことを書きましたが、今回は書ききれなかったことなどを追記した続編です。
もし、AMAsのパフォーマンスやスピーチなど未視聴の場合は前回の記事を先にご覧いただいた方が良いかもしれません。
授賞式後のVLIVEにも字幕がついたので、BTSの皆さんとともに振り返りつつ、徒然なるままに書いていこうと思います♬
授賞後のVLIVEで振り返る
VLIVE開始時の場面です↓
こうも個性が分かれるかな~という各々ヴィジュアル強めのスタートですね。
リアルタイムで拝見したかったですが、どうも回線が不安定だったようで、観れなかった方も多かったかもしれません。
私もそのひとり。
1千万人以上の方々が視聴されていたのと、海外のWiFi事情あるあるだったのかな、と思います。
開始早々さっそくマンネをいじる長男↓
詳しくは、前回記事のスピーチをご覧いただければと思いますが、全世界のARMYが聴きたかったであろうことをホソクさんが聞いてくださいました!
正解はこちら↓
※ 英語字幕にしています
VLIVE開始10秒くらいで、ようやく言えて良かったねという親心と、なんでそれ忘れてもうたの?というチング的ツッコミと、やっぱりAMAsのような大きな舞台には魔物がいるんだなぁという納得と、バンタンがマンネを囲んで笑顔にあふれているのとで、「HOME」な安心感を感じたオタクが私です。
実際に、この後ファミリーからのツッコミとフォローと本人の弁解などが続きますので、ぜひVLIVEにてご視聴ください😆
そしてVさんの声かけで受賞に拍手👏✨
※ 何かをかみしめるWWH
SUGAさん曰はく、当日は皆さんあまり眠れてなかったんですね。
ひとり、天を仰いで考えてるクジラの人がいますね↓
ひとり眠れていた方がいらっしゃいました↓
たくさん眠れて笑顔も弾けていらっしゃいますね(好き💜)↓
ちなみに、JINさんのひときわクセ強めのお召し物。
既視感があると思ったらこちらのVLIVEでした↓
2019年のカムバックショーなので、もしかしたら同じものを何枚も持ってらっしゃるのかもしれませんが、空港ファッションでも着用されていたりするようなので、お気に入りで大切にされている一枚なんですね。
ちなみにSNS上で調べましたが、同じような既視感を持ち、「あの時だ!」とすぐに写真を掲載されているWWO(ワールドワイドオタク)の方々が何人もいらっしゃってヒントをたくさんいただきました。
そんな中、もぐもぐタイムが始まり、WWHがシャンパンをカッコよく開けてみるタイムが始まります↓
みんな、カッコよく開けてるから注目してあげて!の図↓
突然、こっち見た↓
※ メンバーは誰も見てない
開けた!↓
これはカッコいい開封儀式として正解なんでしょうか…。
注ぐのは不得意らしく、RMさんのグラスの泡が消えたらほとんど残らなかったそうです↓
選手交代したキム・テヒョンさんによる丁寧なお仕事↓
されど自分の分を入れ忘れてお兄ちゃんにもらう図↓
乾杯の音頭は「Focus On ARMY」💜
「Focus On」は、間違いなく今年のバンタン流行語大賞にノミネートですね♪
ちなみに、私の中では「TATAマイク」もノミネートされています。
人がいることの大切さと不思議についてお話していますが、パフォーマンス中も含めて、いろいろ自問自答や冷静に考える場面もあったかもしれません。
『My Universe』のパフォーマンスではこの距離感↓
日本でもそうかもしれないですが、韓国でもこうしたイベントではマスク着用で、大声不可だったりするんでしょうか。
そうしたルールの違いにも、戸惑いや葛藤があったかもしれません。
JUNGKOOKさんがおっしゃっていた「みんな叫ばずに拍手して!」と「ウングァンさん」いうのはBTOBというグループのウングァンさんが、10月30日のライブパフォーマンスで解き放った一言のようです。
※ WWHの飲みっぷり良き
「btob clap your hands」などで関連動画が出てくるかな、と思います。
BTOBはBTSとも仲良しみたいで、「BTOB BTS」でもたくさん面白動画が出てきますのでぜひ♪
BTOBについてはほとんど知らないところなので、ちゃんと調べて、音楽やパフォーマンスも楽しんでいつか記事に書きたいです。
本人も気に入っているのか、ちょいちょい「Focus On」を入れてくるマンネくん↓
言いたいこと言ったらSUGAヒョンが大事なこと言おうとしているのにピザが食べたくなっちゃうマンネくん↓
ピザが終わってた悲しみ↓
隣にいたお兄ちゃんが食べている分をくれましたとさ↓
育ち盛りのマンネくんは置いておいて、SUGAさんの言葉に注目しましょう。
4年前の初めてのAMAsでは『DNA』をパフォーマンスして、怖くて泣いたと仰っています。
「今日は嬉しくてシャワーしながら泣けるくらい」という言葉が嬉しくてオタクは泣けます😭
4年前の2017年当時の映像も貼っておきますね。
レッドカーペットでのインタビューです↓
エピソードでは渡航や準備、授賞式の様子などを拝見することができます。
肝心のパフォーマンスは公式には出ていないのかな、と思いますが検索すれば何かしらの映像が見つかると思われます。
この当時からAMAsに出演するだけあって、とっても人気のように見えますが、怖くて泣くほどに敷居の高いイベントなのだな、と改めて感じました。
JUNGKOOKさんに至ってはアメリカの年で成人ではなかった…ということですが、意外にもアメリカはお酒が飲みるのは21歳からなんですね。
突然始まるピザの耳食べるか食べないか論争↓
そして、我、思い出す。
我が息子(4歳)がいつもパンの耳を母に贈呈してきて、母の皿にはピザの斜塔ができることを…。
つまらないTMIはさておき、チキンのむち打ちとは?
英語字幕にしてみたら、どうやら首の骨らしいですね…↓
コロナ禍ということもあり、ケーキは吹き消すのではなくて、拍手で消します。
突然の勝負が始まったり、『タリョラバンタン(Run BTS!)』の話になったりしますが、ケーキを食べながらのワチャワチャタイムです。
「昔テヒョンさんの頭にフォークを」というパワーワード。
はてはて?という方はこちらの記事をご覧ください↓
そして話はオフラインコンサートについてに移ります。
ついに、ようやく、オフラインでARMYと直接向き合ってのコンサートができるのですね。
何がネタバレしそうだったのかよくわからなかったのですが、ネタバレ少年団が発動しそうだったみたいです😅
マンネくんが話出した時のホソクさんの表情↓
おそらくスポじゃなくてほっとしてたかもしれないホソクさん↓
※ にしてもめちゃくちゃお酒を召し上がるんですね、ソクジンさん
そして、唐突に授賞式の反省会再び🤣
…いろいろ話ながらも、けっきょく僕が悪いと一歩下がったり、もう一度やり直そうとAMRYの前でリベンジしてみたり、結局忘れてしまっていたり😅
Vさんも言えなかったことを言ってみようとするけれど、出だしからドンガラガッシャンして、突然フライパンゲームが始まったり、気を取り直すけど、けっきょく忘れてしまったり。
SUGAさん、ステージ上で大爆笑でしたものね🤣
ほんとにシチュエーションコメディだったと思います🤣
「そんな風に突然見つめられたら困ります」というほどに自らのベストな角度を知り尽くしたWWHの熱視線↓
※ 急な熟年感やめてください…😱
『New Kids On The Block』のパフォーマンスが面白かったと、振り付けを披露するチョン兄弟↓
パフォーマンスを楽しむ姿はいろいろなファンカメラでとらえらえていたようですね。
AMAsのパフォーマンスは公式にはあがっていないようなので、もとのMusic Videoを貼っておきましょう♪
SUGAさんもニコニコ参戦して、オタクはめでたく成仏しました😭
後ろにいる方のことも考慮しながら、立ち上がって他のアーティストのパフォーマンスも思いっきり楽しむバンタン、素敵です♪
ちょっぴり大人しくて発言が少なかったJIMINさんにRMさんが話を振りますが、こういうところ、本当に彼がリーダーたる理由だなと思います。
そっと肩に手を置くSUGAさんも素敵だし、一つ一つ丁寧にお話してくださるJIMINさんも素敵です😭
JIMINさんは、たくさん準備してたくさん緊張して、いろいろな感情が混ざって、お疲れモードだったのかもしれないですね。
その後、なぜか、それぞれがそれぞれに話し出して、誰が何を言ってるのかわからなくなる迷走タイムが続きます😅
まるで、そのARMY側の困惑を見透かすように説明してくれるホソクさんに爆笑しました🤣
※ WWHさん、スクショが居眠りの瞬間みたいになってごめんなさい
ずっと配信が見えていないARMYがいることを気にかけてくれているSUGAさん、ほんとありがとうございます😭
VLIVEがHYBEに買収されたことをここでなんとなく確認↓
※ WWHさん、またスクショが居眠りの瞬間みたいになってごめんなさい
うんうん、そういう会社の事情とか、会社の都合とか、アーティストはあまりよくわかっていない方がなんだか安心するオタクは私です。
そうですよね、一度に1400万人の人が生配信を観る、もしかしたら将来的にはもっと多くの人が見る可能性もあるわけで、強靭なサーバとシステム体系を作るのは必須のようです。
突然、会社愛を語る長男と、突然話し出した長男に笑ってしまうVさん↓
そして、この流れはいったいなんでしょうね↓
観ていたARMY全員がマンネライン、いずれかの表情になったんじゃないかな、と思います😅
何かわかった様子のマンネくん↓
きょとんなVさんと一緒に、我にも後で聞かせてほしい。
JINさんとJ-HOPEさん、RMさんで、そこにSUGAさんが含まれないこと。
SUGAさんはずっと画面を見たまま我関せず風なこと。
マンネラインはどうやら関係なさそうなこと。
マンネが何かわかったこと。
JIMINさんもなんとなく思い当たるところがあったのか、何かヒントを得ようとしているのかSUGAさんをじっと見つめていたこと。
Vさんがきょとんなこと。
そして、だいぶお酒を召し上がったJINさんが突然言い出したこと。
この辺りを記憶に残しつつ…、昨日の晩御飯も覚えていないけれど、できるだけ記憶に残しつつ、みんなが笑っているので、メンバーにとっての良いことであるととらえて、あの時のことはこれだったのか💜と思う日を待つことにいたします。
そして、いまさらですが、このVLIVEのミン・ユンギさん、色気がダダ洩れですね↓
※ 個人的な感想です
※ JIMINさんのカメラ目線も心の臓に悪いですね🐥💜
辛く苦しいことがあっても、今の状態を幸せに思って、これから先を楽しみにできることって、素敵なことだし、すべてを受け入れているからこそできることかな、なんて思ったりしました。
長男、またキーワードを投下します↓
やんわりにごすSUGAさん↓
やんわりにごすどころか、明確なスポをしてしまうリーダーa.k.aスポ神。
※ ホソクさんっ、表情っ🤣🤣🤣
にごしようがないことに気づいて笑うしかない皆さん↓
会社の方もたいへんですね😅
映像が出るというのは、グラミーのノミネート発表の場で、プレゼンターを行う話ですかね。
そして、このJIMINさんがSUGAさんに向ける笑顔でなんだかすべてがほんわかあったかく癒されたのでした。
そんなこんなで、バンタンらしいカオスな生配信が終わりましたが、オフラインコンサートもトラブルなく、思いっきり楽しむことができますように💜
写真&映像+α
せっかく続編を書いたので、前回他のアーティストなどとの交流について追記していこうと思います。
中にはオフラインコンサートを訪れたり、あわよくばゲスト出演する方がいらっしゃったりして💜などど、期待している自分がおります。
まずはColdplay。
追加で本番前の様子をアップしてくださっていますね!
こちらはColdplayのアカウント↓
こちらはBTSのアカウントの映像です↓
VLIVEでもお話があったNew Kids on the Blockとも記念撮影↓
ちなみに、おひとり「LOVE YOURSELF」と書いたTシャツを着た方がいて話題になっておりました。
前回の記事でもご紹介したBecky Gさん♬
本当にキュートな方ですが、ホビさんとのハグシーンについても引用リツイートしていました↓
授賞式後の映像ですが、ほんと素敵なコーディネーションですね💜💛
あの、できれば、オフラインコンサートでゲスト出演して、『Chicken Noodle Soup』披露、というのはいかがでしょうか。
続いては、BOYZ Ⅱ MENのShawnさんのツイート↓
以前、こちらの記事↓で7月24日のVLIVEでVさんとRMさんがBOYZ Ⅱ MENの曲を歌っていて、ご本人が反応していた話を書きました。
Shawnさん、どうやらJIMINペンらしいのです。
こちらのツイートから、『Serendipity』をカバーされているのを聴くことができます♬
お嬢様も好きなのか、BTSとの記念写真も💜
パフォーマンス中に、BTSとの思いがけないふれあいがあるケースもありました♪
こちらはGIVEONさんのステージです↓
この時に握手しているのはVさんのようです💜
GIVEONさんと言えば、New Artist of the Yearにもノミネートされ、Justin Bieberさんとのコラボのこちらの曲↓はご存知の方も多いかもしれません。
バンタンの皆さんも大好きな曲のようで、大好きっぷりはSpotifyのプレイリストでもわかると思います。
詳しくはこちらの記事にて↓
Chloeさんも記念写真を掲載して、BTSに会えたのがとっても嬉しかった様子♬
撮影時の映像もリツイートされてました♪
とても力強いパフォーマンスでしたがAMAsでの映像が公式アップされていないようだったので、別の映像にて↓
ビルボードの方のようですが、TETRISさんも記念撮影された様子をアップされています↓
しかも、ARMYさんですかね…。
さらに言ったら、プロフィールからもJIMINぺんのようです。
記念撮影もしっかりお隣ですね💜
プレゼンターのMarsai Martinさん↓
インタビュアーの方も嬉しそう↓
Brooke Mahanさんという業界人の方のお子さまたちとの微笑ましいショットもありました↓
視点を少し変えて、TikTokもバックステージの様子をアップ↓
Spotifyも同様です↓
他にもいらっしゃって、どなただったかたどり着けなかったので、ご紹介しきれていないと思います。
それにしても、あまりにも人気です😆♬
そして、なんと!大統領からのメッセージがありました。
BTSからもお返事がありました。
やっぱりスーパースターです♪
きっと、AMAsのアフターパーティにも招待されていたと思います。
そうした場で新しいつながりが生まれて、コラボや会社としてもビジネスにつながる場合もあると思いますが、それでも、全員で帰って、VLIVEでARMYに会いに来て、一緒に乾杯して、ビハインドを語ってくださることが、やっぱりありがたいななどと思ったりもしました。
ARMYの皆さん、我々、素敵すぎるスーパースターに惚れてしまいましたね💜
SUGAさんのおっしゃるように、これからを楽しみに素敵なアミ活いたしましょう💜
👑