
BTS:アミボム
アミボムとは、BTSの公式ライトスティックのことです。
昔だとペンライトとか、さらに昔だとライターの火などでライブ会場に灯りをともしていたと思いますが、同じように最近のライブだとBTSに限らず、専用のライトスティックがあるようですね。
こんな感じ↓でライブ会場へ持参して、楽しむそうです。
我が家にも本日届きましたので、アミボム取得記念として、今回はアミボムについて書いていこうと思います🎶
アミボムとは…
ペンライトみたいなもの、と書きましたが、時はすでに2021年。
時代はスマホの時代です。
ただ手元で点けたり消したりだけではありません!
Bluetoothで繋ぎ、ライブそのものと連動することができます!
BTS公式の動画で実際の様子を観ていただくのが一番わかりやすいでしょう!
まずはライブの雰囲気↓
こんな感じで、ライブの演出にあわせて、さまざまな色に光り輝きます。
ライブへ行く時は座席情報も登録するらしいので、ウェイブはもちろんのこと、微妙なグラデーションや文字も書けてしまうということなんですね。
もう少しアミボム自体にフォーカスした動画もありました↓
いろいろな種類が発売されていますが、数量が限られているのか、公式ショップ↓では常に取り扱いがあるわけではないようです。
私の場合は再販のニュースを知って、公式ページより購入しましたが、通販サイトでも取り扱いはある様子。
ただし、値段もまちまち(2万というのも見ました)だし、本物かどうかも判断がつかないので、再販のお知らせを待っての購入にしました。
ちなみに、ライブに行かなくてもご自宅での使い方もあります🎶
いくつか並べて間接照明にしてもいいかもしれないですが、Weverseというアプリを通して、ライブ配信やMVなどで連動することが可能です。
MVだと下記のようにARMY BOMBと表示があるものはすべて連動可能です🎶
これからもライブ配信はあると思いますし、連動できるMVも追加されているので、たくさん楽しめそうですね😊
アミボム関連公式動画
アミボムに関する公式動画があったので、いくつかご紹介しましょう🎶
電池を入れたアミボムにはしゃぐキム・テヒョンさんと電池の切れてるミン・ユンギさんと電池満タンのチョン・ホソクさんの様子↓
日本語字幕つけてくださってる方がいました!
アミボムに装飾するJ-HOPEさんとRMさん↓
※ 途中飛び入りゲストありです🎶
アミボムを持ったチアリーダーな長男↓
ちなみに、ライブ映像を観ていると、たまに長男が両肩にアミボムを指している謎の姿を見かけます😅
アミボムが届いたら…
ここからは、アミボムが我が家に届いてからのワタクシが喜びと苦しみと悲しみの連続を味わう姿をお届けいたします。
まず、購入したのは4月16日。
届いたのが5月15日。
ゴールデンウィークを挟んでいるので微妙なところですが、約1ヶ月で届いたことになります。
数日前に発送のメールが届いたものの、3歩あるけば忘れる方なのですっかり忘れていて、佐川さんのピンポンに別の商品だと思って受け取りました😅
すると、依頼主がこちら↓でアミボムだー🎶とようやく認識✨
ちなみに、ワタクシ、うっかりTATAさんの素敵なヘアバンドを装着したまま佐川さんの受け取りに応じてしまいました😅
※写真は息子が装着している様子です
さて、さっそく開けてみましょう!
大きめで頑丈なパッキンに包まれて、なんだか高級ウイスキーでも入ってそうなたたずまい🎶
パッキンは、パッキンをぷちぷちするのが好きな息子に贈呈しました!
段ボールから取り出してみます。
こんな感じです↓
大きさわかりづらいかなー、と思い、近くにあった500mペットボトルと比較してみました!
箱の中はこのような中身でした↓
メンバーごとのカードも入ってました!
説明書はいろいろな言語で書かれていて、もちろん日本語もあります!
そして、充電式ではなく、乾電池(単4が3本)が必要です。
あー、電池ないかも!と思っていたら、しのび寄る影…。
息子です😱
あ、その顔、明らかにアミボムを狙っている…😱
アミボムは決して丈夫とは言えなそうな代物です。
息子が振り回して、パリンと割れる未来が想像できる…😱
ジリジリとしのび寄るその姿…。
最近息子がハマっているトトロのこちらのワンシーンを思い出しました↓
ここで、アミボムを手にしたアホな母の寸劇が始まります。
母「ダメだよ!これ、お母さんのアミボムだよ!」
息子 ジリジリと近寄る
母「ダメだもん!お母さんが使うんだもん」
…と言ったところで、息子、泣きました😅
その後、和解しました↓
偶然にも先日買ったばかりの単4電池があり、さっそく点灯し、光がつくのを確認します🎶
あ、ちなみにここからは説明書をよく読まない人間の右往左往する様子が長々書かれますので、お時間があればお読みください😅
いずれアミボム購入しようという人はちょっぴり参考になるかもしれません💜
よし!さっそくWeverseでMVと連動するぞ!と、まずWeverseアプリへ。
記念すべき最初のMVは『Boy With Luv』に決めて、「連動する」を押します!
連動を押したらこちら↓の画面になりました。
ほうほう、アミボムのスイッチを下にして、そうだ!スマホもBluetoothをオンにするのね!
ご指示の通りにして、次へ。
これでアミボムへ繋がるのかな??とさらに次へ。
しかし、何度次へをタップしても画面はこちら↓
Bluetoothが繋がらないうちに焦りすぎたかな??と再びリトライするも変わらず…😶
何かがおかしい…😶
ここでようやくちゃんと調べます😅
こちらのサイトがとっても丁寧に記載いただいており参考になりました↓
まずはアミボムのペアリングアプリなるものをダウンロードしないといけないそうです!
先程のホームページの説明に従って、家で楽しむ用に「SELF MODE」を選択して、無事連動が完了🎶
上のコンサートモードを使える日が近い将来であればいいなーなんて思いつつ、いざ!再びWeverseへ🎶
しかし、やはり連動できず…😑
いろいろ検索したら、Weverseは最新のバージョンか?という確認事項があったので、アップデート情報を見たら違ったので即、アップデート!
連動できず…😑
電源を入れ直しては??という提案があったので、即スマホ再起動!
連動できず…😑
別の曲なら??
連動できず…😑
よくよく観たら、他のMVを再生する時はアミボム再起動って書いてあるので再起動!
連動できず…😑
なんでーーーーっ😱????
またまた検索して、先ほどと同じページのWeverse編を参照させていただきました↓
連動できるアミボムの記載として、「連動できるアミボムはVER.3とMAP OF THE SOUL SPECIAL EDITIONバージョンのみ可能」とあります。
うん、ちゃんと、MAP OF THE SOUL ですよ!
MAP OF THE SOUL…、MAP…、
「MAP OF THE SOUL SPECIAL EDITION」?
アミボムにも箱にもスペシャルエディションって書いてないっ😱😱😱
これ、そもそも、連動できないんじゃないのっ😱😱😱???
はぁ、、、致命的な凡ミス😭
まぁ、いいか、連動しなくても一緒に振るだけでも楽しいはず…😭
けど、買う時連動できるか確認した気がするんだけどなー🥺
そこで購入履歴を確認すると…
スペシャルエディショーーーーーーン💜✨
はぁ、良かったっ😭✨✨✨
連動できる!!!
けど、なんでできないのっ🥺???
不良品かい???
…さて、すでにここでお気づきの方もいらっしゃるかもしれないですね。
実際にワタクシの犯している致命的な凡ミスをっ!!!
わかってる方は、コナンとか観てても犯人当てられちゃう人かもしれません。(尊敬します!!!)
正解は………
WeverseのBluetoothがオンになってなかったのでした😅
気づくまでめちゃくちゃ時間がかかり、不幸のどん底まで落ちましたが、無事にオンへ切り替え!
よく見たらこの画面の薄く書いてる文字は、アプリのBluetoothオンになってないよって意味だったのですね😅
そして、無事に連動できて、MVも一緒に楽しめたのでした😅
連動できると↓の画面になります🎶
ヨロブン(みなさん)、時は金なりと言いますね。
何か新しいことにチャレンジする時は、しっかり調べてから動きましょう✨
いや、でも案外見落としがちなんじゃないか…とも思ってますので、どなたかのお役に立てることがあれば嬉しいです😊(ないかな…😅)
👑