マガジンのカバー画像

「住の教科書」緑no+e 環境対策編 完結まで

10
「住の教科書」緑no+e 環境対策編をまとめたマガジンです。 カーボンニュートラルや太陽光発電、蓄電池やV2X。住宅の緑化、資源の節約など「住」と「環境」に関係する記事をまとめて…
こちらのマガジンは「住」に関する様々な環境対策について考えていくマガジンです。地球環境だけでなく、…
¥1,200
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「住の教科書」頭の中を整理!構成を先に公開(大目次)常時更新

My home project no+e「住の教科書」 シリーズ別の目次 今後の作成記事の予定や、販売の価格…

Vol.1:カーボンニュートラルの波~電気代高騰と資源不足の予想~/「住の教科書」緑n…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Vol.2:カーボンニュートラルビジネスとは?~歴史から見たこれからの経済~/「住の…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Vol.3:日本のカーボンニュートラル達成に向けてを考える/「住の教科書」緑no+e 環境…

緑no+eはSDGs・環境・健康について考える 「住の教科書」 今後の記事の予定や構成は下記をご…

100

Vol.4:我が家が発電所になる未来!?~VPPが一般常識になる未来~/「住の教科書」緑…

緑no+eはSDGs・環境・健康について考える 「住の教科書」 今後の記事の予定や構成は下記をご…

100

Vol.5:カーボンニュートラル達成に備える!!そもそも目標は?/「住の教科書」緑no+…

緑no+eはSDGs・環境・健康について考える 「住の教科書」 今後の記事の予定や構成は下記をご…

100

Vol.6:【太陽光発電】って元は取れる?危なくないの?仕組みや費用対効果・メリットデメリットを解説/「住の教科書」緑no+e 環境対策編 第一章:太陽光発電・蓄電池・V2Hって必要?

緑no+eはSDGs・環境・健康について考える 「住の教科書」 今後の記事の予定や構成は下記をご確認ください。 前回までは太陽光パネル・蓄電池・V2Hの必要性についてを主に記事にしてきました。 付けた方が良いよっていうことは何となくわかった。 だがしかし、メリットだけじゃなくデメリットはないのか? 気を付けるべきことや、そもそも仕組みがどうなっているのか? それらを Vol.6では太陽光発電について Vol.7では蓄電池について Vol.8ではV2Hについて それ

¥100

Vol.7:【蓄電池】って元は取れる?仕組みや費用対効果・メリットデメリットを解説/…

緑no+eはSDGs・環境・健康について考える 「住の教科書」 今後の記事の予定や構成は下記をご…

100

Vol.8:【V2H】って元は取れる?仕組みや費用対効果・メリットデメリットを解説/「住…

100

Vol.9:太陽光発電・蓄電池・V2Hの設置で安心とこれからの未来を手に入れる/「住の教…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます