見出し画像

書籍「人生は気分が10割」

人の周りには同等のレベルの人が集まる
そして人間は空間から影響を受ける生き物

余計な心配や後悔をしない
まだ起きてもいない未来のこと、過ぎた過去のこと
→全て精神力の無駄

時間は意図せず奪われていくもの
・時間を決める
・さっさと切り上げる
・今すべきことから着手する
→自分の行動、生活を自分自身でコントロールできているか

「カッコいい」かどうかを基準に生きる
自分がかっこいいと思える生き方

向上心を持つ感覚
自分との約束を守ることによって自尊心は高まり、自分のレベルが高まる

1人の時間を確保することにより、客観的に状況を見つめ直すことができ、自分自身を整えることができる

人脈は広がっていくもの
自分自身が素敵な人になれば人脈は自ずとついてくる

人間関係は主観の塊である人間が作るものであるからパーフェクトなんてない

劣等感、比較=人間の本能
→それを逆手に取り、あいつができるなら自分にもできると言い聞かせる

真の自信とは根拠のない自信
自分の存在そのものが自身の根拠であるべき
自分に自信を持った生き方をする

「できる」と信じ、「できる」と語る

人生に幸せをもたらしてくれる人
・安定感をもたらしてくれる人
・プライドを尊重してくれる人
・言行一致の人
・安心できる人
・嬉しい時に自分のことのように喜んでくれる人
・辛い時、最後までそばに残ってくれる人
・きちんと線引きができている人
・過ちをきちんと認めて謝ることができる人
・恩に報いる人
・独り占めしない人
・純粋に味方できてくれる人

いいなと思ったら応援しよう!