見出し画像

風呂日記「極楽湯 横浜芹が谷店」


このイルミネーション is 何

極楽湯 横浜芹が谷店に行ってきた。
ここ最近神奈川のスパ銭に毎週行っているので、その中の相対評価で言うと……

綺麗さ:綱島湯けむりほどではないけど、満天の湯よりきれい。みうら湯よりちょっとだけ綺麗
お湯の好み:行った中では割と良い方(満天もみうら湯も良かったので、神奈川のスパ銭は優秀なのかもしれない)
客層:上記で出てきている銭湯の中では一番家族連れが多い印象。みうら湯と同じくらいの混雑。

総じて個人的評価は高めな方ではあるものの、ココは一個難点がありまして。駅から遠いのでめちゃくちゃ行きづらい。
駅から遠いという点で言うと綱島湯けむりも同じなのだけど、綱島はかなり遅くまで駅との間の無料送迎バスが動いているが、極楽湯は午後6時くらいで往復バスが終了してしまう。(なんで)
極楽湯近くまで行くバスは遅くまで動いているけど、バス停はかなり分かりづらく、初見には厳しかった。あと路線バスは時間が読みづらいよね……。
混雑も(土日の満天の湯ほどではないにしても)かなりキツめであることを考慮すると、カジュアルに「次も行こうかな」となりづらいなと思った。

こうアレコレ色んなところに行けば行くほど、泉質には全く惹かれないものの、行きやすさと施設の綺麗さで綱島ゆけむりは非常に優秀だなと思ってしまう。泉質には全く惹かれないんですけど……。

あと、みうら湯はちゃんと確認しなかったけど、極楽湯は湯上がり後の食事処がめちゃくちゃ混雑してて、「これは絶対入れないな〜」という感じだった。満天は芋洗い状態で混雑してても食事処は入れてクオリティも悪くなかったので、こう比較してしまうと「また満天行ってみようかな……」という気持ちになってきてしまう。

ファミリー層メインで雰囲気悪くなく、お湯も良いから、素敵だと思うんだけどな〜〜〜〜〜行きづらいな〜〜〜……みたいな総評でした。神奈川に住んでて自分が車運転する人だったらカジュアルに通うかも。(まあ人入ってるということは、そういうターゲットなんでしょうね)

サウナは広い空間が取られてて、熱源から近ければ熱い、遠ければぬるいという仕組みで、こういうのって施設によって色々やり方があるんだな〜と思った。満天の湯は縦に空間が取られていて、下の方はぬるくて、上の方が熱かった。普段行く銭湯も後者のタイプなので、そちらが一般的なの?かな?

twitterでは「満天の湯、週末芋あらい状態なので私は行きません!」って行ったけど、神奈川スパ銭巡りを続けてゆくにつれて「あの芋あらい状態はイヤだけど、クオリティ良い方だったのかも……」という気持ちになってきました。
なんか評価も高いっぽいしな……

で、お風呂施設の食事処は入れなかったので、上大岡でラーメン食べてきた。


スープがキラキラしてた……

近年「めちゃくちゃ煮干し!」とか「魚介!」とか偏った味で押してくる店が多い印象だけど、ここの醤油はちゃんと醤油味で戦ってるんだな〜という感じで、スッキリ綺麗な醤油ラーメンでした。チャーシューも口に入れるととろける。味がお蕎麦っぽいというわけじゃないんだけど、食後感?がなんか「ラーメンのフォーマットのお蕎麦を食べました」みたいな『良いものを食べた気持ち』になりました。(伝わりますか?)
多分塩ラーメンもおいしいはず!なので、次は塩を食べたい。上大岡に次行く機会があるのがいつなのか分からんけど……
お店の人たちも良い雰囲気だったな。人気店だからなのか、自信があるからなのか、余裕のある感じ。

どうでもいいけど、実際に「川の先の上」にあったので、名前を覚えておくと迷わず辿り着けるんでしょうね。名前を覚えておけば。

上大岡、あんなにデカい都市だと思ってなくてびっくりしちゃった。
都内からあんまり出ないと分からんけど、ああいうデカい都市が色んなところに点在して周囲の小さな町のハブになってるんだろうな。
もっと脳内地図を広げてゆきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?