![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53871876/rectangle_large_type_2_1295abcc49d72c80c4e8904c0c4c4757.jpg?width=1200)
逗子移住日記|vol.5|もうすぐ完成 #逗子移住note
こんにちは、@takaya_i です。
最近は仕事で連絡をくださる方や、ついにはスカウトメールにまで「逗子生活を拝見して〜」と書かれるようになってきました…笑
さて、前回「引っ越しました!(完成してないけど)」というnoteを書いてから2ヶ月が経ちました。
長男と三男は中学校と小学校それぞれの入学を、次男は転校となりましたが元気に4年生として頑張っているようです。地元のサッカークラブにも入り、日曜日は毎週練習に励んでいます。
さて、前回は「やっと引っ越しました!」というノリで書きましたが、実は引っ越してから最初3日はお風呂も使えない状態で、近所の銭湯に行っておりました(これも良い思い出です)
引っ越した翌週には、子どもたちと裏山から筍を掘って、茹でて食べたりするなど早速ですが山の生活を楽しんでおります。
一晩かけてアク抜きして、結果こうなりました。息子たちも自分で掘ったものなので、朝からテンション高く食べてくれました😊まぁまだ、残り半分ある #逗子移住 https://t.co/ApeKVuWGOu pic.twitter.com/mRx02AG2XZ
— 石黒 卓弥|LayerX|Takaya Ishiguro (@takaya_i) April 4, 2021
前置きが長くなりましたが、せっかくですので第一期に未完成で第二期工事に大きく進捗したリノベーションの様子を写真とともにアップしていきます。
和室
壁紙は和紙、そして琉球畳、古建具とルーバーで光が入るようにしました。
我が家の古建具、その多くは古福庵さんから。
キッチン
キッチンはステンレストップでカウンターに欅の木を使っています。横は大谷石を貼っています。
本棚スペース
土間&ホビールーム
ロフトフロアはファインフロアというグレーチング床を、ボルダリングウォールはジャパンアウトドアライフさんにお願いしました。
水回りその他
タオルハンガーを真鍮にしたり、壁は白タイル、洗濯機も10年ぶりに買い替えるなど。
玄関まわり
玄関は鉄平石、そして部屋との仕切りは、蔵戸や万本格子などの古建具を選びました。
デッキ
子どもたちはデッキで木登りを楽しんでいます。
この季節はあじさいがとても綺麗です。
庭の紫陽花。息子たちも知ってる花で会話がはずみました#逗子移住note pic.twitter.com/DCnDZlJMVZ
— 石黒 卓弥|LayerX|Takaya Ishiguro (@takaya_i) May 20, 2021
今月来月は外構の工事と、最後の外壁仕上げです。
次は外構が落ち着いた頃に、住み始めて数ヶ月録を書いてみたいと思います。