たくのしんは主婦(夫)になりたい。
こんにちは、たくのしんです。
かなり久しぶりの投稿ですね。前回の投稿から半年以上経っているのを確認すると、自分は本当に継続することができない人なんだと痛感します。しかも2つしか記事書いてないうえに中身もスカスカのとりあえずやってみましたみたいなものなので恥ずかしくて自分で見返すこともできずにいます。笑
なぜ、また記事を書こうと思ったかですが、そもそも自分がnoteに登録していた事すら忘れかけていたんですよね…でも昨年12月の中旬ごろにnoteからメールが来まして、今年(昨年)の投稿した記事一覧のヒット数みたいなのが送られてきたわけですよ。それで、「あー、なんかブログ書こうとか思ってたんだっけむにゃむにゃ…」と思い出したわけです。多分メールこなかったらそのまま存在を忘れていたでしょうね。実際、ログインする時のパスワードを忘れてましたし。
まぁ、タイトルのとおりですけど、たくのしんは主婦(夫)になりたいです。
私はもともと家事に抵抗はなかったですし、ある程度はできているつもりでもいました。でも特に家事に意味とかやりがいとかは感じる事もなく、ただやるべき事というか、仕方なくやる事のように感じていました。でも結婚をして妻をもち子供にも恵まれて家庭を持つようになってから考え方も少し変化してきたんですよね。
なんていうか、家事が楽しい!?みたいな…
もちろん面倒だなと感じることは多々ありますけど、自分のやった事に対してリアクションがもらえるのが嬉しいんですよね。一つ一つ経験値を積み家事のクオリティを上げていくのは自分の成長を感じられますし、妻や子供の笑顔が返ってくるのはかけがえのないものですよ。
もともと裏方気質?な私にとっては家庭を支えてる感が合ったのかもしれないですね。
あとは、くだらないプライドだと思ってますが、収入に関しても同じフルタイムで働くならば妻の方が給料良いんですよね。笑
昨年半ばくらいに妻とも話しましたが、現状はそのままで。妻の完全な会社復帰と子育てに切りのいいタイミングで主夫もアリとのこと。妻が仕事好きというのも合わさったのかもしれないです。
もしかしたら、本当にたくのしんが主夫になる日もあるかも?
以上