見出し画像

2024年を20分で振り返るフォーマット使ってみた

あけましておめでとうございます

年が明けるといってもいつもの一日がただ積み上がっただけなのに、途端にすごいスピードで遠ざかっていく2024年の日々…不思議です。

消えゆく日々を今一度思い返して2024年をしたためておこうと一念発起したわけです。
なぜなら、美穂さんの「7つの質問で振り返る」フォーマットがおもしろそうだったから。
20分でできるってのもいい〜やろやろ!

1.印象的だったお金の使い方は?

やっぱりファッションコンサル&お買い物同行してもらったこと!

服選びもさることながら、組み合わせられる似合うものをベースに選んでもらったことで手持ちの不要な服たちの大幅な断捨離にもなってスッキリしたのも良かった!

2.「何か一つ自慢して!」と言われたら?

半年で0から自分業をつくったよ!
週1連載マガジンも完走したよ!

3.2024年の中のある1日に戻れるとしたら、何月何日?

思い浮かばなくて「みてね」を1年分見返してみたけど、どの日に戻っても楽しそうだった!
それはそれで良し。

4.覚えておきたい言葉は?

少しずつうまくなるのではなく、コツをつかむと一気にうまくなります。
練習するのはうまくなるきっかけをつかむためで、そのチャンスは100回練習するよりも1千回練習した方が多くなる。
努力はひらめくためにするんです。(菊池雄星)

5.今年始めたこと/やめたことは?

始めたこと:自分業・ワークショップ・モノラインレタリング・HIIT・必ず試着・息子のフットマッサージ・タスクシュート・自分の体調記録

やめたこと:服をネットで買う・60分のストレッチをやろうとすること(30分を頻度高くへ)

6.来年の自分に、この1年の教訓として1つだけ伝えるとしたら?

体力は裏切らない。
(ご機嫌な毎日も、安定したメンタルも、すべては体力から)

7.ここまでの6つの質問への答えを俯瞰して、気づいたことを自由に書き出してみましょう。

思ったより色々やってる!

元々広告代理店としてクライアントのサービスや商品を深く知るとファンになりがちな私ですが、壁打ち(自分業)でがっつりお話させてもらった方々のサービスにやっぱり感化されてる!
(さつきさんの時間の見直しの話でタスクシュートに手を出し、ひかりさんの「わたしの酵活」で体調記録を始めた!)
良いものに出会えて、考えを巡らせられる機会に出会える我が“相棒型”壁打ちサービス、最高!

※ちなみにさつきさんのサービスは1/10から!1・2月は20%offのチャンスです!

https://watashino-kohkatsu.jp/shop?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaZW3jUy0saAtJ1aFoPGxA35B80RI7dJ-3A4tYYnGn72vIAyk9vf4JpYjbw_aem_v3r7NONN5KZLBOFJRi9rHw


今年はまず体力。笑
息子(体力が売るほどある6歳男子)を見ててもとっても思う。メンタルが安定してる。
不機嫌やコントロールが効かない時は疲れてる時。
母も見習って体力つけて安定した1年にするよ!!

余力をもって新しいチャレンジもしたいし、時間の采配もして「瞬間満足度」の高い日々を過ごしていきたい!!

そんなこんなで今年もよろしくおねがいします♡

#1年を20分で振り返るフォーマット

いいなと思ったら応援しよう!

なつみ
応援いただけたら嬉しいです♡いただいたチップはわたしの価値観と解釈の引き出しを増やすことに使わせていただき、還元いたします♡