
唐津駅前からくり時計?
とある用事で佐賀県唐津市に行っておりました。
駅前の宿で宿泊するのですが、駅の駐車場からこちらが見えました。

…なにこれ?

スピーカーとライトがありますね。
調べてみたところ、「唐津くんち時計」というからくり時計だそう。
「くんち」というのは、秋季例大祭の事なのですね。(私はてっきり○○君ちとかの事かと…)

音楽が鳴って人形をぶら下げている天井が回転するようですね。
人形単体は駆動しなさそうですね。
今回は用事で来ているので、別所のからくり時計だけ時間まで待って帰りました。
一応動画は撮りました。