インナーチャイルド
日頃の生活の中で、
心がざわざわしたり、
イライラしたり、
落ち込んだり。
その状況を振り返ってみると、
似たようなパターンでその感情に陥っている。
そんなこと、ないですか?
それは、
幼い頃に未解決なままで
心の奥底に沈んでしまった感情
「インナーチャイルド」。
そのインナーチャイルドが、原因かもしれません。
私は、かつてスピリチュアルカウンセラーに、
「20くらいのインナーチャイルドがいますよ、
癒してあげて下さいね。」と、
言われたことがあります。
そう。
インナーチャイルドは、
まるで、人格があるかのように
その人の内側に何人もいるようです。
そんな私が、昨年の春から、
インナーチャイルドセラピーの勉強を
続けてきました。
どうして
インナーチャイルドセラピーに興味をもったか。
それは、
長女の小学校入学。
今までの親子関係では、
私も長女も苦しくなると思ったからでした。
「私が変われば、上下の親子関係でなく、
横並びの関係になれるのではないか。」
それで、
「私は、お母さんっていうものを辞めたい。」
と宣言したこともありました。
様々な価値観や感情から解放された女性として
コミュニティーをつくっていきたい。
そう思っています。
思い付いたときに、
私のインナーチャイルドの話をしたいと思います。
私が感じたこと、
きっとあなたの中にもあるんじゃないかな。
そう思って書いてみようと思います。
インナーチャイルドが癒されていくと
本来の自分に出会えると思っています。