![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155937035/rectangle_large_type_2_00873e3cd62794cec0ccd4d0338132e3.jpeg?width=1200)
定年退職後にやったこと その5 区民税、都民税、森林環境税納付
2024年8月に定年退職
9月下旬
東京都中央区役所から
令和6年10月以降の
区民税、都民税、森林環境税納付書
![](https://assets.st-note.com/img/1727488911-hO3ua6cFpYb4erlWoVxSQXni.jpg?width=1200)
が送られてきました
来年5月までの8カ月分です!
いままでは給与から天引きだったので
金額を意識したこともなかったんですが
あらためて見ると、けっこうな額ですね〜💦
9月以降、無職になり無収入
そこへ税金は前年度の給与所得に応じた金額
所得割計算されるため負担感大きいです
退職金はあるにはあるので来週月曜
近所の区の出張所でまとめて納付してこよう
と思います
国民年金みたいに前納で割引でもあると
うれしいんですけど、税金ってそれもない
ようで(以前、窓口で確認してみた)
来年6月以降は今年の年収(9月から無職)
をベースに計算されるはずだし、再来年は
年収100万以下であれば住民税はかからない
ようです
税金払うのはいいんですよ
キチンと使ってほしい❣️