【韓国留学生の休暇】Fukuoka Day 2 Part 2 7 ずはの韓国生活ポートフォリオ 2024年5月11日 12:05 大濠公園を後にし、45分ほど歩いて百道浜へ。平成で記憶が止まってる女だから、こういう海見ると『あまちゃん』思い出す。いくら日中は30度近くまで気温が上がるとは言え、海水はまだ冷たいだろうに、同年代と思わしき韓国人観光客たちが罰ゲームか何かで泳いでて、ちょっと心配になった。青春だね〜 TAKE n コメダ珈琲で一服。ちなみにコメダは、超私的・韓国にも進出してほしい日本の飲食チェーン店ランキング3位にランクインしてる。(1位は勿論DEAN&DELUCA、2位はサイゼ)(これぞTMI) かりんちゃんが撮ってくれた写真の質感めっちゃ良き♡ 百道浜ってサザエさん発案の地なんだって!知らなかった! 磯野家こんな素朴な顔だったっけ? ベンチまで可愛い!!! 내 頭頂部 대.공.개☆ 이거 좀 귀한데~?() コレの前で立ち止まって写真撮ってるのウチらだけだった(こんな可愛いの写真に収めないなんて勿体無いっ) スティコサジン育ちの私には令和のプリクラは刺激が強かったわ… でも欲を言えばこの顔面で街を歩きたい。 このミンティア美味しかった!でも最早ミンティアのアイデンティティブレちゃってない?だいじょぶそ?って心配になる味(訳: 全くスースーしなくて甘い、そしてフルーティー) ”자 かりん님 御所望の屋台를 찾는 절차를 밟아보도록 할까요~?“ 目的地の『屋台おかもと』に到着。父の影響でクッキングパパの漫画を何十周も読み込んだ私としては、漫画の中でだけ見ていた博多の屋台に遂に足を運ぶことができて、密かにテンション爆上がりだった。 メニューが意外と多くてビックリ!(裏面にもビッシリあった) ちくわと大根のおでん。 博多一本〆という日本酒とレモンサワーで乾杯。日本酒自体初挑戦だったけど、お米の甘さが感じられて、喉越しも柔らかくて、美味しかったな〜 ネギラーメンと炙り明太子。 おでんおかわり、今度は牛すじとごぼう天。 カシオレしか勝たん泣泣泣 牛タンも美味しかった!コレ食べちゃったらもう利休行けない、行くけど。 お酒飲んだらチョコとかアイスとか食べたくなるの、私だけ?抹茶のソフトクリームだと思って手に取ったのがピスタチオのそれだったけど、同じ緑色だから良いやって妥協。両方大好き〜 これは Karin-chan's choice 脚を上げて浮腫を取る。せめてもの抵抗。この日、結局夜中の3時くらいまでずっと話に花を咲かせてて楽し過ぎた。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する 7