見出し画像

Reco's Diary 2025/2/12

私の投稿パターン(毎日記事2本+写真1枚)


【無料記事】
「Reco's Diary」と題して午前中にアップ。内容は生存報告。
【メンバーさん向け記事】午後にアップ。
【交流用メンバー限定掲示板】毎日更新(今月末まで予約投稿済)

私の職業はWebライター(ブロガー)です _〆(●-∀-●)カキカキ☆
小説家が本を売って生活するように、有料記事を売って生活しています。
(ということで、私の記事は基本的にメンバーさん向けです。)

現在は登録者数が少ないので借金生活です ( ;ᯅ; )エーン
メンバーになって応援してね (⁎˃ᴗ˂⁎)


【近況報告】

 
 昨夜は『アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜』を観た。

 小林涼子さんが出てた。

 小林涼子さんって1989年11月8日生まれの35歳だけど、JKにしか見えないから、「夫が・・・」と言われると、橋本環奈さんに「お酒大好き」と言われるくらいの違和感がある。
 夫役の小久保寿人さんは1984年11月4日生まれの40歳だけど、歳の差婚に見える。

 ところで、「アイシー」ってどういう意味だろう?
 「Eye see」で「目は見る(見た記憶がある)」なのか、「I see(了解した)」なのか?
 話変わって「愛してる」は英語で「I see,tell」なのか、「I still」なのか。

 さて、今夜は『火の鳥』。今日から「太陽篇」。

《メンバーさん向け記事》


2/  1 『クジャクのダンス、誰が見た?』ep2
2/  2 『べらぼう』(第4回)解説動画集
2/  3 『べらぼう』(第5回)「蔦に唐丸因果の蔓」感想
2/  4  ⑨神武天皇と崇神天皇 ”二人のハツクニシラス”
2/  5  ⑩継体天皇王位継承の謎
2/  6  ⑪古代天皇陵の謎
2/  7 『べらぼう』(第5回)解説動画集 
2/  8 『クジャクのダンス、誰が見た?』ep3 
2/  9 恋川春町『金々先生栄花夢』
2/10 『べらぼう』(第6回)「鱗剥がれた『節用集』」感想

《古代史界隈》

『歴史道』「古代史の謎を解く!」に沿った記事
12/26 ①なぜ古代国家は神話、すなわち幻想を生んだのか?
  1/18 ②『古事記』『日本書紀』の真実
  1/22 ③ここまで分かった! 謎の女王「卑弥呼の正体」
  1/23 ④畿内説 vs 九州説論争に決着! 邪馬台国はどこにあったのか?
  1/27 ⓹『古事記』から読み解く天皇前史
  1/28 ⑥古代天皇継承図
  1/30 ⑦ヤマト王権の誕生と発展
  2/  3 ⑧「三種の神器」に隠された真実
  2/  4 ⑨神武天皇と崇神天皇 ”二人のハツクニシラス”
  2/  5 ⑩継体天皇王位継承の謎
  2/  6 ⑪古代天皇陵の謎

■交流用メンバー限定掲示板

メンバーさん募集中!
現在、掲示板には撮影会の写真をアップ中!

★食べ比べ 「燻製屋 VS シャウエッセン」

「源氏パイ VS 平家パイ」は、同じ「パイ」でも物が違うので、比較が難しいですね。「源氏パイ VS うなぎパイ」ならいいけど。(源氏パイ、平家パイは静岡県浜松市の三立製菓、うなぎパイは静岡県浜松市の春華堂のお菓子です。)

埴輪も作れそう。

いいなと思ったら応援しよう!

レコの館(やかた)
記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。