フリーアドレスで働いてみてのメリット/デメリット/感想を率直に
こんにちは、加藤沙也佳です。
テレワークの会社が増える以前から、フリーアドレスの会社が少しずつ増えてきているなと感じています。
私も以前、フリーアドレスのオフィスで働いていたことがあるのですが、フリーアドレスで働く中でメリット/デメリットてあるなと思いました。
そこについて書いてみたいと思います。
フリーアドレスとは??
そもそもフリーアドレスとは??
そこで働く社員たちが、いつもの決まった席ではなく、その日の個々の好きな席で仕事ができる、という働き方の自由度が少し高まった形式のことです。
私が働いていた会社は部署が多く、しかも部署をまたいでのコミュニケーションも多い会社だったこともあり、フリーアドレスと導入することで
・他部署とのコミュニケーションの機会を増やすこと
を目的としていたようです。
また、デベロッパーだったということもあり、モデルになるようなおしゃれなオフィスにしたい、という思いもあったのではないでしょうか。
そのほかにも、省スペースを目的とする場合もあるようです。
フリーアドレスのメリット
文字通り、毎日違った場所で仕事ができるので、気分転換にはなります。
また、ちょっと休憩に長めに席を立ちたいなってときにも、いつも同じ席だと「まだ帰ってこないな」と隣の人から思われてしまいそうな場面でも、フリーアドレスなら隣の人が常に変わるので、気にすることもありません。
本来の目的であるコミュニケーションもとりやすくなったなと思います。
また、ロッカーに荷物を預けて、最小限の荷物だけを持って席を移動するので、自席に溜め込みがちな要らないものは全部捨てることになり、すごく身軽になりました。
同時に、紙はフリーアドレスの荷物になる、ということでいろいろなところ急速にペーパレス化も進み、とにかく荷物は減りましたし、環境にも良いと思います。
集中スペースのような、本当に周りに邪魔されずに集中したい人向けの場所を設けているところもあります。ここにいる人はみんなが本気モードに入っていて無駄話厳禁ですので、本当に集中できておすすめです。
フリーアドレスのデメリット
一方デメリットとしては、不便なところも増えるところです。
いちいちパソコンと電源コード、自分の荷物の3点セットをもって移動するのは面倒です。
また、各自に支給されるノートPCの他に大きいモニターを使って仕事がしたい方は、モニターがある場所が限られているため、奪い合いの冷戦になります。私も毎朝静かに争っていました。
仕事していて、ちょっと聞きたいことがあるときに誰がどこにいるかがわからないこともデメリットではありました。
そして、私が最も困っていたことは、おしゃれを優先してしまいすぎたがために、テーブルや椅子が長丁場の仕事に向かないものが多かったことです。
会社の固定席って、長く座っていられるよう座り心地のいい椅子やちょうどいいデスクの高さだったと思います。
が、フリーアドレスで導入されたおしゃれなテーブルや椅子は高さが微妙でとにかく肩が凝りました。
最後に、フリーアドレスで働いてみて感じたのは、いい席はなんだかんだいつも同じ人が座っている、みたいな感じになってくる、ということです。
とくに役員の人とかがそうなってくると、みんな気を使ってその席を使わなくなるので、結果的に一部の席は、固定席風になっていました。
メリットデメリットなどいろいろありますが、この感想が何かしらの参考になれば幸いです。