
unityでゲーム作成
こちらは、本業のゲーム制作でのお話しです。
絵本の宣伝ばかりではダメかなぁ、と思って(^-^;
unityというツールでゲームを作っています。
まだまだ、企画もしっかり決まっていなくて、試作段階です。
とりあえず、スマホでも動くゲームで、ジャンルはシューティングゲーム、ということだけ決まっています。
弱小企業なのでとりあえず人員はさけないので、全部自分でやらなくてはいけません。
unityはかなり優秀で理論的には頑張れば1人でもゲーム開発できます。
現在のところ、自機が自動で前進して、弾丸を発射して敵を撃破する、ボス敵を撃破したらゲームクリア、というところまではできました。
unityは仮のゲームを作るのには本当に適したツールで、無料のアセットも豊富に用意されています。
いちばん苦労しているところはプログラム。
言語はc♯という言語で命令を書いていくわけですけど、プログラマーではない私にはちんぷんかんぷんでした(>_<)
それでもググりながら調べながら作っていき、何とか動いているあたりがunityの優秀なところです(^^)
基本的なシューティングゲームはできたのですけど、面白いゲームを作るには、ここから「他にはない」、という新しい要素を入れて行かなくてはいけません。
どうしたもんかなぁ・・・
試行錯誤が続いています(^-^;
いいなと思ったら応援しよう!
