【2024.10.20】最近嬉しかったこと
こんばんは。シュシャンです。
今日は涼しいというか寒かったなァ〜って
感じでしたね。
さて、今日は「最近嬉しかったこと」ということで綴っていきたいと思います。
最近、自分を見つめ直すことが増えた私。
やりたかったこと、やらなければならないことなど、自分に必要なことを精査して実行していこうかと思っている。やらなければならないことのひとつに「避けがちだった歯医者にしっかり通う」ということがある。私は昔から歯医者に継続的にに通うことが苦手だ。4.5回行って何かしら理由をつけて休んでしまい、そこから行かなくなることがあった。しかし年を追うにつれて疲れや不摂生からか歯茎が腫れていることに気がついた。いわゆるこれは歯肉炎ってやつか。まぁ、なんとかなるだろうと思っていたが、1日4〜5杯コーヒーやお茶を飲むからか、歯が茶色に着色していることに最近気づいた。第一印象悪いし、気になるから歯医者行ってちゃんと治そうと思い家の近所の歯医者を予約して、行ってきた。
昨年完成した最寄駅前のビルの2階に入っている
歯医者はとても綺麗だった。スタッフは全員女性だった。初診は歯科衛生士の方から歯肉炎の治療の方針の説明を受けたり、歯石を取ったり、レントゲン撮影をした。「虫歯がなくていい歯ですね」久しぶりに仕事以外で誰かに褒められた。嬉しかった。昨日は2回目の診察、歯磨き指導から始まった。「歯ブラシの持ち方はどういう持ち方かわかりますか〜?」「どうやって磨くかわかりますか〜?」歯ブラシの持ち方も歯の位置によって磨き方を変えなければならないことも知っている。それを話すと「素晴らしいですね〜!合ってますよ!そうですそうです!」歯科衛生士さんが褒めてくれる。「でも、ちゃんと磨けてるからわからないですよね?歯石がどのくらいあるかみてみましょうか!」と言われ、歯に赤い液体をつける。口をすすぎ、自分の歯を見てみると、歯石がある場所に着色する赤い液体がほとんどついていない!びっくり!すると歯科衛生士さんが「おぉ〜!全然ついてなくて表面はしっかり磨けてますね!」と言ってくれた。歯と歯の隙間にすこし赤い液体がついていて、細かい部分まで磨くことができるタフトブラシの指導をしてもらった。
その後、前回のレントゲンの説明を受けて終了した。
久しぶりに、仕事以外で褒められてとても嬉しかった。「俺のやってきたこと(歯の磨き方)は間違ってなかったじゃん」って自己肯定感がちょこっとUPできた気がする。
やっぱり人に褒められるのって悪くないな。
会社の後輩もたまには褒めてあげようっと。
シュシャン