![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95199643/rectangle_large_type_2_155a42ad1e7822871a07d295dd1fde3c.png?width=1200)
【自己紹介動画編】60秒であなたの魅力を伝えよう!
就活生の皆さん、こんにちは!
就活のお父さんこと、高岡です!
今回は、イベントの準備物の一つである
「PR動画」の作成方法やポイントについて記事にしたので、
見ていただければと思います!
そもそもPR動画とは?
PR動画とは‥
−60秒以内で作成する自己PRのための動画です
−基本的に内容は就活生の自由です
−イベント当日の1週間前までにメンターへ提出してください
−プロフィールでは伝えられない魅力を伝えて見ましょう
基本的に内容は自由と言いましたが、伝えてもらいたいことが2つあります!
1.大学と名前
→誰なのかわからないと自己PRの意味がありません!
2.当日の意気込み
このほかにも、話すと良い内容にはこのようなものがあります。
・ガクチカ
・就活の軸
・将来像
・参加動機
・キャッチコピー
話す内容はこれで心配ありませんね!
次に、動画を撮るときの見た目についてです!
服装
基本的に自由です!
服装にこだわりがないのであれば、
清潔感がある、シャツやブラウス、ジャケットが良いです!
ポイント
・笑顔が何よりも重要です
・ゆっくり喋りましょう
・背景も清潔感があるようなものに
・明るさは、暗くならないように注意
・カメラの位置は目線の高さで
ここまでのポイントを掴めるともう99点の動画ができるはずです!
最後に、99点のPR動画を100点にするためのポイントを2つ紹介します!
1.スライドを入れる!
→動画の背景にスライドを使うと見栄えがよりよくなります!
スライドには、自己紹介文などを入れてみましょう!
2.紙芝居のようなものを作り、動画を撮る
→紙芝居のように、自分を紹介できるものを作成し、それを披露しながら動画を撮って見ましょう。より自分のことを伝えられるし、インパクトに残ること間違いありません!
では、これらの記事を参考に、PR動画を撮って見ましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!