見出し画像

横紋筋融解症について

横紋筋融解症の基本情報
・定義:骨格筋の細胞膜が破壊され、筋細胞内容物が血中に漏出する病態。
・主要な筋細胞内容物:ミオグロビン、クレアチンキナーゼ(CK)、カリウム、リン酸

原因
1. 外傷性
・激しい運動、外傷、圧迫(長時間の圧迫、圧挫症候群)
2. 非外傷性
・薬剤(スタチン、コカイン、ヘロイン)
・代謝異常(糖尿病、甲状腺機能低下症)
・感染症(ウイルス感染)
・電解質異常(低カリウム血症、低リン血症)
3. その他
・熱中症、低体温症
・自己免疫疾患
・遺伝性筋疾患

症状
・筋肉症状
 ・筋肉痛、筋力低下
 ・筋硬直、腫脹
・全身症状
 ・発熱
 ・倦怠感、疲労感
 ・悪心、嘔吐
・腎症状
 ・茶褐色尿(ミオグロビン尿)
 ・腎機能障害、急性腎不全

診断
1. 血液検査
・クレアチンキナーゼ(CK)の著明な上昇
・ミオグロビン、カリウム、リン酸の上昇
・高尿酸血症
2. 尿検査
・ミオグロビン尿
・尿中ヘモグロビン陰性(赤血球がなくても尿が濃色)
3. その他の検査
・腎機能検査(血清クレアチニン、尿素窒素の上昇)

治療
1. 原因除去
・誘因となる薬剤の中止
・外傷や圧迫の除去
2. 水分補給
・大量の輸液を行い、腎臓への負担を軽減し、ミオグロビンの排泄を促進
・生理食塩水や乳酸リンゲル液を用いる
3. 電解質補正
・高カリウム血症や低カルシウム血症の管理
4. 利尿剤の使用
・フロセミド(ラシックス)やマンニトールによる利尿促進
5. 腎代替療法
・急性腎不全に対して血液透析が必要な場合がある

いいなと思ったら応援しよう!