派遣バイトをやって見えたもの
俊龍寺警察です!バイトしてますでしょうか?
私は若いころに派遣のバイトは色々やっていました。その中で感じたことを書いていきます。
ここでの派遣バイトは以下の通りとします
・登録制
・仕事を希望日に出した分だけ仕事を紹介してもらえる
・常駐してやるスタイルじゃない
知らない方向けに派遣バイトを説明します。
まず、アルバイトの説明会に参加します。そこでその会社に登録し、仕事をもらいます。会社からメールや電話で仕事を紹介してもらって当日直接現地へ行き仕事します。終わったら作業確認書みたいのにサインもらって現地解散みたいな流れです。
給与は振り込みだったり、事務所に取りに行ったりまちまちです。作業確認書をFAXしたり写真送ったりして、引換に給与もらう感じです。
自分は4社くらい登録してバイトしました。大手は抱えている人が多いためか結構緩いです。小規模な事務所はかなりめんどくさかったです。理由は後述します。では感じたことを書きます。
作業詳細聞くだけで面倒
正直、作業確認は小規模なとこになるほどないです。
まずは派遣会社から基本的に仕事もらう流れって
前日とかに連絡→仕事の詳細聞く→当日朝出発連絡→仕事終了後連絡→作業確認書発送みたいな感じが多いです。
これがひどかったところはこうです
前々日に連絡→前日の指定された時間に電話で仕事の詳細聞く(電話が繋がらない)→当日朝電話で出発連絡→仕事電話で終了後連絡→作業確認書発送
とやることが多くなります。ハッキリいってバイトする側に負担を強いまくってる。指定の時間にかけなきゃいけないので前日まで拘束されると
大きいとこはこうです
1週間分の仕事の詳細メールが来る→メールで行きたいところを連絡→連絡が来て確定したら仕事の詳細メールがくる→メールで出発連絡
このようにかなり優しかったです。
要は小さくなればなるほど本部の人員も少ないから手間のかかるメール送付とかはしてなくてオール口頭でした。あと抱えてる仕事の量も大きいところの方があるから色々仕事にいける感じです。
給与低い・費用自己負担
これは拘束時間が関係します。
アルバイト求人だと高時給と書かれても実際の拘束時間考えるとかなり低くなる可能性があります。
例えば当時9時~18時で時給換算1000円休憩時間引いて8000円くらいが日給だったんですよこれだけだと当時からしたら割と高時給でした。しかし
・集合時間
・交通費
これを考えると結果が変わってきます。
まず集合時間。大体の現場でどこかの場所でバイトが一回集合してから固まって現場に向かいます。大体30分~1時間前集合が多いかなと。仮に9時~18時作業で30分前集合だとしたらこの分も給料出なきゃおかしくね?になるわけです。集合時間入れると8時間30分働くわけだから大体時給940円くらい。あんま美味しい仕事ではないです。
次に交通費。出ません
出ません
これは厳密には一定金額超えたら払うみたいな条件のケースが多いです。実際あったのは1000円以上、ひどいと1500円以上。給料含まれてますみたいなパターンも多かったです。
仮に1000円交通費かかるとして、日給8000円から引いて7000円。実働8時間30分だとすると時給823円。普通のバイトで当時900円です。
くっそ低いじゃねーか
あと、作業時の服装とかは指定が多いですが大体自己負担。軍手カッターとかも自己負担。そういうの加味すると全然高時給じゃなかったです。
現場の当たりはずれ
現場に当たりはずれはあります。
例えば当たりだったのは学校とかのPC設置。力仕事は最初のPC運搬くらいですぐ終わります。あとは梱包とったりなのでかなり楽でした。
あとは日通の引っ越し。人海戦術でやるので一人頭の作業負担が少ない。最強は事務所移転。弁当が出ます。
あとすごいよかったのが3時間で終わったのに8000円もらえる設営系のバイトです。
はずれはたくさんありました。
まず、怒号が飛び交う現場。仕切りの人がたまに怒号かましてきたりする現場があります。大体バイトが反発してきます。対処法が大声で返事をする。だいたいこれでいけます。
次に人数が低い引っ越し。小規模な会社あるあるですが、社員1~2名+バイト数名とかでやるので負担が大きいと。しかも基本的に説明とかもしてくれないし時間ばっかかかる。積み込み終わっても下ろすのがきつすぎました。
あとは大規模な建物の解体現場。落ちたら死ぬ、廃品落としたら骨折とかのリスクが大きかったです。粉塵が体に悪かったです。
派遣バイトやって
正直、一番キツイのは個人などどうでもいいということですね。普通にバイトなりすれば~さんとして認知されますが、派遣バイトなんて毎日来る人変わるし派遣さんとかバイトとかしか言われない。
あと基本的に人権はない
現場によっては残業させられて拒否出来ないし、仕事の確認も前日にスケジュール確認させられる。給料も凄まじいピンハネ。
まあ人権はないし、それを許容してる中高年バイトとかもいました。ある意味その地平を見たからこそああなってしまうとまずいなと色々やったりした感じです。
ちなみに今は法律改正とかあり、自分が働いていた頃のようにはいかなかったりします。今はどうなんでしょうか?
以上です。