日本の相続・終活インフラを構築したい! 吉野匠 はなまる手帳

相続や終活はどこに相談すればいいかわからない・・。国内が今後控える超高齢社会(4人に1人が75歳以上)の問題解決できる決定的な相談先が無い。葬儀社経営17年2000件以上の葬儀を担当・たくさんの終活相続の後悔を目の当たりに。社会の皆様が安心して相続終活できる社会を目指しています。

日本の相続・終活インフラを構築したい! 吉野匠 はなまる手帳

相続や終活はどこに相談すればいいかわからない・・。国内が今後控える超高齢社会(4人に1人が75歳以上)の問題解決できる決定的な相談先が無い。葬儀社経営17年2000件以上の葬儀を担当・たくさんの終活相続の後悔を目の当たりに。社会の皆様が安心して相続終活できる社会を目指しています。

最近の記事

2000件の葬儀、家族の形を隣で見てきて〜仕事と家庭のバランス〜

泣いている人が居ないお葬式・いるお葬式 私は葬儀社の経営に16年間携わりました。 自身が担当した葬儀は 累計2000件以上になります。 2000件も葬儀をすると 本当にいろんな葬式や家族の姿を 目の当たりにします。 私は10代の頃から葬儀社に身を置き 人として青年になるまでの多感な時期を このような普通の方では体験できないような 貴重な経験をさせていただきました。 しかし、上記のような側面とは異なり 葬儀社スタッフでないと 知ることのできない側面もあります。 葬式だ

    • 私がはなまる手帳を始めた理由(専門家の皆様へ)

      きっかけは・・・ 相続・介護・終活の仕事をしているが、 お客様と、どうつながればいいかわからない。 ネット系の大手ポータルサイトが地域で一番上に 出てきてしまって、地域顧客が取られていく。 大手サイトと張り合おうとしても、 予算感が全く合わない。 なんで自分の会社は地域に根ざしていて、 どこよりも良いサービスを 提供できるのに地域のお客様と繋がれないのだろう。 どうしたらいいのだろう。。。 そんなことがどうやったら解決できるのか・・・ 地域にはたくさんの素晴らし

      • 【創業note】父の早すぎる死を乗り越え、日本の終活・相続の課題に挑む 〜葬儀社5代目社長の想い〜

        株式会社はなまる手帳の吉野です。先日2021年8月22日(日)9時よりイークラウドにて株式投資型クラウドファンディングの募集受付を開始いたしました。 クラウドファンディングスタートより開始6時間程で皆様の応援が1,000万円に到達しました。応援をいただいた方には多大なる感謝を申し上げます。 現在どなたが応援をいただいたかがわからないため後ほど把握できた際に改めて、お一人お一人にお礼をさせていただきたいと思っております。 なぜ今、終活や相続が今後の2025年問題において重大

        • 終活で始まる未来がある

          はじめまして 吉野匠です。 葬儀社勤務15年 大切な方との『人生の最期の別れ』を 2,000件以上、側でお手伝いしてきました。 家族、友人、大切な人、 人は人生でたくさんの人と関わり人生をまっとうします。 いろんな方の人生の最期や周りの家族を 側でお手伝いに携わっていく中で 様々な家族のカタチ人生のカタチを 目の当たりにしてきました。 告別式の挨拶でもっとも多い 『後悔のことば』 私は毎日式場で聞く様々なお葬式での 告別式の挨拶が皆さん同じような 挨拶をしている

          [2000件の葬儀施行から]告別式の挨拶もっとも多いのは『もっと〇〇したかった』という後悔〜人生の残り時間〜

          私は15年の葬儀社経験で、 2000件以上のお葬式を側で見てきました。 誰しもやってくる、人生の最期。 お葬式には人数の多い少ないにかかわらず、 参列者がいます。 これは人というものは誰しもが、 人と関わり人生をまっとうし 常に周りの誰かとの関わりの中で 人生を過ごしてきた証拠です。 そんな大切な方との最期の別れ、 お葬式を側で見てきた私が気づいた ことがあります。 いち早く気づくべき『人生の残り時間』 私が2000件を超えるお葬式を側で見てきて気づいたこと それ

          [2000件の葬儀施行から]告別式の挨拶もっとも多いのは『もっと〇〇したかった』という後悔〜人生の残り時間〜