【コラム】漢方薬の有効性に関するベストエビデンスとは!?東洋医学会が選ぶKampo Best RCTをレビュー
市販薬の販売に携わっている専門職であれば、漢方薬に興味や関心をお持ちの方も多いと思います。
以前の【コラム】では、漢方薬に関する質の高い情報源として、日本東洋医学会の公式ジャーナル「Traditional & Kampo Medicine」をご紹介しました。
日本東洋医学会では、過去20年にわたって、漢方治療エビデンスレポートを発刊しています。同学会のウェブサイトでは、2024年12月28日時点で2023年のアップデート版までが公開されています。
最新の漢方治療エビデンスレポートに掲載されたランダム化比較試験(RCT)のうち、最も注目を集めた研究(掲載ジャーナルのインパクトファクターやGoogle Scholarの引用数が高い研究)を厳選した「Kampo Best RCT」が、Traditional & Kampo Medicine誌に2024年12月12日付で掲載されています。
今回の【コラム】では、同論文に掲載された「Kampo Best RCT」をご紹介したうえで、漢方薬の有効性を評価する上での課題を考察します。
日本東洋医学会が選ぶKampo Best RCT!!
ここから先は
3,421字
/
1画像
この記事のみ
¥
300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?