見出し画像

知らない番号からのコールが来た場合

1. 電話に出る前に番号を確認する

知らない番号からの着信があった際、可能であればインターネットで番号を検索してみましょう。
「迷惑電話」や「詐欺」の報告がされている番号かもしれません。

迷惑電話や詐欺番号のデータベースにアクセスできるアプリ(例えば「電話帳ナビ」や「Whoscall」)の活用もおすすめです。

2. 直接電話に出る場合の注意

電話に出る場合、「はい、〇〇(あなたの会社名や個人名)です」など、詳細な情報を言わないようにします。


ルポ 特殊詐欺 (ちくま新書 1691) ↓

相手が名乗らず、不審に感じる場合は、「こちらからかけ直します」と伝え、いったん電話を切るのも有効です。

3. 相手が個人情報を尋ねてくる場合

詐欺電話の多くは、個人情報や金銭の支払いを求めてきます。
銀行情報や住所、誕生日などを聞かれた場合、絶対に答えないようにしてください。

具体的な住所や職場、財産に関する情報は伝えないのが安全です。

4. 怪しいと思ったら電話を切る

怪しい話や内容が分からない説明をされる場合は、電話をすぐに切りましょう。

しつこく話を続けようとする相手には、「申し訳ありませんが、今忙しいので失礼します」と言い、通話を終了することが大切です。

5. 電話番号をブロックする

迷惑電話だと分かった場合、その番号をスマホでブロック設定します。
設定方法は機種によって異なりますが、多くの場合、通話履歴から番号を長押しし、「ブロック」オプションを選択できます。

6. 公的な機関や相談窓口に確認する

不審な電話について心配な場合、消費生活センターや警察のサイバー犯罪相談窓口に相談すると安心です。

7. 自分の電話番号を安易に教えない

プライベートや仕事以外の場面で、安易に電話番号を教えないようにしましょう。
会員登録などで番号を求められる際も、信頼できる相手かを確認します。


実録 詐欺電話 私はこうしてだまされた

まとめ

これらの対策をとることで、詐欺やいたずら電話から自分を守ることができます。

いいなと思ったら応援しよう!