美味しい味噌汁ベスト3
美味しい味噌汁のレシピ、ベスト3を紹介します。それぞれの味噌汁は、家庭でも簡単に作れるものですので、ぜひ試してみてください。
① 基本のわかめと豆腐の味噌汁
シンプルで栄養満点の一品です。
材料(2人分)
水: 400ml
だし(かつおだしや昆布だしなど): 1袋(約5g)
味噌: 大さじ2
絹ごし豆腐: 1/4丁
乾燥わかめ: 大さじ1
長ねぎ: 少々
作り方
❶鍋に水とだしを入れて中火で沸騰させます。
❷豆腐を一口大に切り、わかめは水で戻しておきます。
❸沸騰したら火を弱め、豆腐とわかめを加え、ひと煮立ちさせます。
❹火を止めてから味噌を溶かし、長ねぎを散らして完成です。
② なめこの味噌汁
なめこのぬめりと香りが特徴的な味噌汁です。
材料(2人分)
水: 400ml
だし: 1袋(約5g)
味噌: 大さじ2
なめこ: 1パック
大根: 5cmほど
ねぎ: 適量
作り方
❶鍋に水とだしを入れて中火で沸騰させます。
❷大根を薄切りにし、なめこは軽く洗っておきます。
❸沸騰したら大根を加え、柔らかくなるまで煮ます。
❹大根が柔らかくなったら、なめこを加えひと煮立ちさせます。
❺火を止めてから味噌を溶かし、ねぎを加えて出来上がりです。
③ ほうれん草とじゃがいもの味噌汁
野菜の旨味がたっぷりの栄養満点な味噌汁です。
材料(2人分)
水: 400ml
だし: 1袋(約5g)
味噌: 大さじ2
じゃがいも: 1個
ほうれん草: 1/2束
にんじん: 1/4本
作り方
❶じゃがいもは薄切り、にんじんは細切り、ほうれん草はさっと茹でて食べやすい大きさに切っておきます。
❷鍋に水とだしを入れて沸騰させ、じゃがいもとにんじんを加えて煮ます。
❸野菜が柔らかくなったら、ほうれん草を加え、ひと煮立ちさせます。
❹火を止めてから味噌を溶かし、完成です。
まとめ
各レシピにお好みの具材や味噌を加えることで、さらに自分好みの味に調整できます。
極みのだし減塩おみそ汁 ↓