見出し画像

スマホゲーム作成【パズルゲーム】

シンプルなブロック落としゲームを例にして説明します。

ここでは、ゲームのロジックや基本的な動作を実装する手順にフォーカスします。

プログラムのサンプルコードも含めて説明していきます。使用するプラットフォームやツールとして、一般的なUnity(C#)を使用する方法を例にして解説します。

ステップ1: 準備

❶開発ツールのインストール
Unity HubからUnityエディタをダウンロードしてインストールします。

❷新規プロジェクト作成
Unity Hubで新規プロジェクトを作成し、プロジェクトのテンプレートとして「2D」を選択します。名前は「PuzzleGame」としておきましょう。

ステップ2: ゲーム画面のセットアップ

❶シーンの作成
シーンはゲームの各ステージや画面に相当します。
新規プロジェクトを作成すると「SampleScene」が用意されるので、これを使います。

❷背景の配置
シンプルな背景を配置します。
Unityの「Hierarchy」ビューで「Right-click > UI > Image」で背景イメージを追加します。

❸グリッドレイアウト
ブロックを並べるためのグリッドを用意します。
「Right-click > UI > Panel」でパネルを作成し、名前を「Grid」に変更。次に「Grid Layout Group」コンポーネントを追加して、ブロックが並べられるように設定します。

ステップ3: ゲームロジックの実装

❶ブロックのスクリプトを作成
ブロックの動作を制御するためのスクリプトを作成します。
Unityエディタで「Scripts」というフォルダを作成し、その中に「Block.cs」という名前のC#スクリプトを作成します。

using UnityEngine;

public class Block : MonoBehaviour
{
    // ブロックの初期設定
    public void Initialize(Color color)
    {
        GetComponent<SpriteRenderer>().color = color;
    }
}

❷ブロック生成のスクリプト
新しいブロックを生成し、ランダムな色で配置するコードを作成します。
ここでブロックが落ちていくシンプルな動作を追加します。

using UnityEngine;

public class GameController : MonoBehaviour
{
    public GameObject blockPrefab;
    public Transform grid;

    void Start()
    {
        // 初期ブロック生成
        SpawnBlock();
    }

    void SpawnBlock()
    {
        GameObject block = Instantiate(blockPrefab, grid);
        block.GetComponent<Block>().Initialize(RandomColor());
    }

    Color RandomColor()
    {
        return new Color(Random.value, Random.value, Random.value);
    }
}

❸ブロックの移動
ブロックが下に落ちていく機能を追加します。

public float dropTime = 1.0f;
private float timer = 0.0f;

void Update()
{
    timer += Time.deltaTime;
    if (timer >= dropTime)
    {
        DropBlock();
        timer = 0.0f;
    }
}

void DropBlock()
{
    // ブロックを1段下げる処理
    transform.position += Vector3.down;
}

ステップ4: 画面タッチでの操作

スマホゲームなので、タッチ操作でブロックを移動させる機能を実装します。
UnityのInputクラスを使い、タッチの方向でブロックが左右に動くようにします。

void Update()
{
    if (Input.touchCount > 0)
    {
        Touch touch = Input.GetTouch(0);
        if (touch.phase == TouchPhase.Moved)
        {
            Vector2 touchDelta = touch.deltaPosition;
            if (touchDelta.x > 0)
            {
                MoveBlockRight();
            }
            else if (touchDelta.x < 0)
            {
                MoveBlockLeft();
            }
        }
    }
}

void MoveBlockRight()
{
    transform.position += Vector3.right;
}

void MoveBlockLeft()
{
    transform.position += Vector3.left;
}

ステップ5: ゲームオーバーとスコア

❶ゲームオーバー判定
ブロックが画面上部に到達したらゲームオーバーにします。

❷スコア管理
同じ色のブロックが揃ったら消える機能を実装し、スコアを加算します。

ステップ6: ビルドとテスト

❶ビルド設定
Unityの「File > Build Settings」から「Android」や「iOS」を選択してプラットフォームを設定します。

❷テストとデバッグ
スマホデバイスにインストールし、動作を確認します。

スマホコントローラー ↓

まとめ

この例を元に、さまざまなパズル要素やデザインを追加して、独自のスマホパズルゲームを完成させることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?